お客様から多くいただくお問い合わせを FAQ でまとめました!
更新情報や新しくいただいたお問い合わせは随時アップデートしていきます。
ご質問等がある場合は、各SNSやコンタクトよりお気軽にどうぞ!
公式アプリでは下記を行うことが可能です。
随時アップデートしていますので、来場予定の方はできだけ早く入れていただくことをおすすめします。
公式アプリでできること
・出演アーティストの確認、及び、撮影可能アーティストの確認(調整中)。
・各種アンケート(出演希望アーティスト、タイムテーブル作成)の参加。
・ファストパスやシート席の購入。
・オフィシャル物販のプレオーダーや購入。
・当日の各会場の混雑状況の確認。
・お気に入りアーティストの出演時間が近づくと通知してくれるリマインダー機能。
・タイムテーブルの確認、及び、マイタイムテーブルの作成。
(マイタイムテーブルはSNSなどでシェアすることも可能です。)
・マイプレイリスト(Spotify、Apple Music)の自動作成。
・位置情報に対応した会場マップ、位置関係の確認、地図アプリによるナビゲーション。
他、随時アップデート中です。
入場待機列の先頭までショートカットできるパスです。
開場時や入場規制時など、1日中どの会場でも使用可能です。
いろんな会場を回りたい方に、入場規制のときにも並びたくない方におすすめのパスです。
※公式アプリにて枚数限定で販売予定です。
※開場時も最優先で入場可能です。
O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、O-WEST内の椅子席を時間制で販売いたします。
席が確保されるので、必ず観たいアーティストがいる場合や着席してゆっくり観たい方等におすすめです。
入場規制時にも入場可能です。
(※公式アプリにて枚数限定で販売予定です。)
ライブ撮影(写真・映像含む)は、アーティストの許可がある場合に限り可能となっております。
アーティスト毎の撮影可否に関しては、開催前に公式アプリにてアナウンス予定です(調整中)。
なお、ライブ以外は、マナーや常識の範囲内で自由に撮影いただいて問題ございません。
マナーとルールを守りつつ、素敵な思い出を残しましょう!
下記、ライブ撮影の注意事項となります。
・撮影は、スマートフォン、携帯電話にて、手持ちの撮影のみ使用可能、フラッシュ撮影はNGとさせていただきます。
(デジタルカメラ、フィルムカメラ、プロ用撮影機材、三脚、自撮り棒などの使用はお断りさせていただきます。ルールを遵守いただけない方は、退場いただくこともございます。)
・撮影は本番時のみとさせていただきます。
・撮影の際は、自分の目線より上に上げない、過度な撮影は行わない等、アーティストや他の来場者の方を尊重していただくようお願いいたします。
・ライブの映像撮影は1分以内を基本とし、長時間撮影は禁止とさせていただきます。
・ライブ撮影可否に関するアナウンスは、限りあるスタッフの人員資源を尊重しながら、来場者のマナーやルール遵守を前提として行っております。マナーやルールが守られない場合は、開催中でも撮影禁止とさせていただく場合もございます。
・撮影によるトラブルは主催者は一切の責任を負いかねますので、各自で責任を持ちルールやマナーを守るようにお願いいたします。
はい、会場によりますが、特別な飲食出店をご用意する予定です。
改めてアナウンスいたしますので、美味しいご飯やコーヒーなど楽しみにしていてください。
公式アプリにて出店場所をご案内する予定です。
いいえ、会場毎ではなく、日程毎に1ドリンクが必要となります。
なお、ドリンクチケットは入場時にご購入いただき、すべての会場で使用可能となっております。
O-EASTのステージ向かって右側のステージとなります。
別会場ではございませんのでご注意ください。
はい、O-EASTの3F、LOFT9 Shibuya、O-nest 6f(ライブ会場のひとつ上の階)に休憩スペースを設ける予定です。
また、Aエリアにはコラボ飲食店としてBAR1985に、Bエリアにはオフィシャル休憩スペースとしてXXIに営業いただき『SYNCHRONICITY'25』に参加いただきます。
それぞれ入店時1ドリンクのオーダーが必要(チャージはなし)ですが、コラボ出店となりますので気軽にお楽しみください。
なお、LOFT9 Shibuyaは11:00からオープンし、開場までの休憩スペースとしてもご利用可能です。
公式アプリに各スペースをご案内いたします。
はい、基本的に使用可能ですが、対応状況は会場により異なります。
その他、混雑・電波状況によってはキャッシュレス決済が使えない可能性もありますので、現金もご用意ください。
はい、可能です。
各会場のクローク、コインロッカーをご案内いたしますので、ご参考ください。
なお、クロークは状況により変更となる可能性がありますので、あくまでも参考していただけたらと思います。
コインロッカー
1F ウッドデッキ:サイズ大 6個 / サイズ小 162個
2F ロッカールーム:サイズ大 12個 / サイズ小 504個
3F トイレ前:270個
クローク:お預かり可能
コインロッカー
1F:36個
2F:54個
コインロッカー:45個
クローク:50個対応
※クロークはお預かりできない可能性もあり。
コインロッカー:90個
コインロッカー:約360個
コインロッカー:約300個
コインロッカー:105個
コインロッカー
2F:75個 / 4F:135個
※4Fのみ使用可能となりました。
下記、それぞれの物販場所となります。
アーティスト物販の展開時間、内容は、各アーティストのSNS等をご参照下さい。
・リストバンド交換所の物販・インフォメーション
・Veast Shibuya B1Fの物販
公式Tシャツ、20周年記念Tシャツ、ステッカー、当日会場使用可能なアルミカップをそれぞれ販売いたします。
・duo前
アーカイブ(デッドストック)Tシャツの販売と20周年ロゴのシルクスクリーン体験が可能です。
・O-EAST 2F ロビー
・O-WEST 1F入り口(ローソン前)
・O-nest 6F(ライブエリアの1つ上の会場となります。バー、飲食エリア、休憩スペース併設。)
・O-EAST 2F ロビー(O-EAST出演アーティストと兼用)
・1Fバースペース
・会場内 B1F
・4F ロビー
・WWW B1F ロビースペース
・WWWX 4F
・会場内B1F
いいえ、現在のところ入れ替え制の予定はありません。
入口付近は混み合うため、奥の方まで詰めるようにご協力お願いいたします。
当日の状況などによって変更の可能性もございますので、予めご承知おきください。
はい、可能です。
当イベントはライブハウスで行われる音楽祭となりますので、小さなお子様をお連れする場合は、安全最優先で保護者の責任でご判断ください。
なお、未就学児は無料、小学生以上は有料となっております。
専門的なスタッフはご用意できませんが、可能な限りの対応をさせていただきますので、サポートが必要な際はお気軽に近くのスタッフまでお声がけください。
ただ、会場がライブハウスであること、多くのボランティアスタッフに支えられ成り立ってるイベントの特性上、サポートの範囲にはどうしても限界がございます。
専門のサポートの方は1名様まで入場無料とさせていただきますので、責任が伴う補助やサポートが必要な方は、専門のサポートの方をお連れください。
イベント運営、及び、安全上の都合により、告知時期・方法に関わらずすべての運営上のルールは変更する場合がございます。
ルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いませんので予めご了承お願いいたします。
※こちらは特に多くいただく質問をまとめたページとなります。その他、各種ご注意事項は aboutページ 、及び、 チケットページ にて必ずご確認お願いいたします。