NEWS

11/13(日)『SYNCHRONICITY’22 Autumn Party!!』タイムテーブル発表!オープニングDJでNew Action!が決定!!

timetable

※当日券について (22.11.13)

当日券(¥5,500)は13:00より、Spotify O-EASTの開場窓口にて販売いたします!皆さまのご来場を心からお待ちしております!!

 

※新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとご来場者様へのお願い

 

11/13(日)『SYNCHRONICITY'22 Autumn Party!!』タイムテーブル発表!トップは飛ぶ鳥を落とす勢いの「BREIMEN」から、トリは『SYNCHRONICITY』お馴染みの「toconoma」と『SYNCHRONICITY』らしい幅広いアーティストが出演。各アーティスト45分以上のロング目なセットでライブをお楽しみにいただけます。

 

▶タイムテーブルはこちら

 

そして、タイムテーブルの発表とともに、オープニングDJとして「New Action!」の出演も決定!「New Action!」は毎年春の『SYNCHRONICITY』でステージを担当いただいているDJチーム&パーティーです。転換BGMも担当いただきますので、ぜひオープンから彼らのサウンドをお楽しみ下さい!!

 

また、「食欲の秋!」ということで、当日はアーティストも多数訪れる下北沢の飲食店「atelier?」、toconomaのベーシスト矢向怜氏の飲食店「キッチン Conro」等が出店いたしますので、会場で美味しいご飯をお召し上がり下さいね。

 

チケットは、イープラスチケットぴあにて絶賛発売中!前売券完売の際は当日券の発行は行いませんので、ぜひお早めにお買い求め下さいね〜!!


 

SYNCHRONICITY'22 Autumn Party!! 概要

 

【名称】

『SYNCHRONICITY'22 Autumn Party!!』

 

【開催日時】

2022/11/13(日) open 14:00 / start 15:00

 

【会場】

Spotify O-EAST

 

【出演アーティスト】

LIVE:

・BREIMEN

・fox capture plan

・toconoma

・yonawo

・マハラージャン

 

DJ:

・New Action!

 

【チケット料金】

前売:4,800円(ドリンク別)

当日:未定

※前売券完売の際は、当日券の発行は行いません。

 

【プレイガイド】

・イープラス(先行、一般)

http://eplus.jp/synchronicity22-ap/

 

・チケットぴあ(一般)

https://w.pia.jp/t/synchronicity22autumn-party/

 

【販売期間】

一般:2022/10/15(土)10:00 〜 2022/11/12(土)23:59

 

公式WEB:

https://synchronicity.tv/festival/

 

お問い合わせ:

SYNCHRONICITY info@kikyu.net

Spotify O-EAST ☎03-5458-4681


 

出演アーティスト

 

BREIMEN BREIMEN
高木祥太を中心に2014年に結成され、ソウルやファンクをベースに多様なジャンルに も躊躇なく飲み込んでいくミクスチャーバンド。メンバー・チェンジを経て2018年7 月より現体制の5人組となった。メンバー各々が数多くのアーティストのサポートアク トを勤めており、独特な歌詞の世界観と、セッションを軸としたサウンドセンスの ギャップに熱烈なファンを獲得している。2020年2月にリリースされた1stアルバム 『TITY』では、多くの著名人や業界最前線のプレイヤーからの熱い支持を得ると同時 に数多くのストリーミングサービスの主要プレイリストに入り、J-WAVEのSONAR TRAXやtunecoreのindependentAFに選出されるなど「いま聴くべき」ネクストブレ イクアーティストとして、注目を浴びている。

 

fox capture planfox capture plan

 

Piano: 岸本 亮
Double Bass: カワイヒデヒロ
Drums: 井上 司

 

“現代版ジャズ・ロック”をコンセプトとした情熱的かつクールで新感覚なピアノ・トリオ・サウンドを目指し、それぞれ違う個性を持つバンドで活動する3人が集まり2011年に結成。過去10枚のフルアルバムを発表し“CDショップ大賞 ジャズ部門賞”2度受賞、“JAZZ JAPAN AWARD アルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュー・スター部門、同じくアルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュー・ジャズ部門” を2度獲得。主なライブ活動として、2016年 “FUJI ROCK FESTIVAL’16” 、2017年 “SUMMER SONIC 2017”、 “TOKYO JAZZ FESTIVAL”は3年連続出演。2018年ブルーノート東京での単独2DAYS公演を果たす。オーストラリア・フランス・韓国・台湾・ロシア・マレーシア・シンガポール他、3度の中国ツアーを敢行するなど海外公演も積極的に行う。楽曲制作では、ドラマTBS “カルテット” 、フジテレビ系月9と映画 “コンフィデンスマンJP”、関西テレビ“健康で文化的な最低限度の生活”、TVアニメ“青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない”” スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH”、など劇伴を多数担当し、その他CMやゲームなど多方面へ楽曲を提供。上記”スタマイ”のエンディングテーマ” Precious My Heroes”で岸本が作詞を手掛けたヴォーカル曲を2019年11月シングルリリース、2020年に入り2作のヴォーカルフィーチャリング” Curtain Call feat.Yosh (Survive Said The Prophet)”・“やけにSUNSHINE feat.おかもとえみ”を発売し11月に東京国際フォーラムで発売記念ワンマンライヴを開催。
結成10周年となった2021年には10枚目のオリジナルアルバムを発売し、3年振りの全国ワンマンツアー10th Anniversary Tourを開催。ツアーファイナル日本橋三井ホール2デイズを大盛況の元、記念イヤーを締めくくった。
2022年、新たな10年を歩み出した3人のさらなる飛躍が期待される。

 

toconomatoconoma

2008年東京渋谷にて結成。 情熱的なダンスビートから生まれるグルーヴに、感情的なメロディー。歌は無くとも、それ以上に伝わる何かがそこにはあった。紡がれた音はジャンルという壁を乗り越え、シーンの彼方を切り拓く。 2017年6月3rd Album“NEWTOWN”リリース後、FUJI ROCK2018(FIELD OF HEAVEN stage)に出演を果たし、10周年ワンマンツアーを東京TSUTAYA O-EAST(ソールドアウト)、香港を含む全4カ所で開催。アジア圏でもワンマンツアー開催/野外フェス出演など精力的に活動し、2020月7月8日に3年ぶりに4th Album “VISTA”をリリース!  2020年9月より全国6か所を延期等を乗り越えtoconoma JAPAN TOUR “VISTAS”としてツアーを実施、2021年5月に渋谷TSUTAYA O-EASTにてファイナルを開催。8月には初のドキュメンタリーDVD“VISTAS”をリリースし既に生産分は完売。2021年8月にはSPECIAL OTHERSを招いての自主企画「TOCOJAWS(トコジョーズ)2021」を恵比寿GARDEN HALLにて開催しチケットは即完売。以降も自分たちのペースを保ちながらゆっくり活動中。

 

yonawo_2022_main_yoko_500kbyonawo

荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、野元喬文(Dr)にて福岡で結成。寝る前に聞きたい”ベッドタイムサウンド”が特徴の新世代バンド。
2019年11月にAtlantic Japanよりメジャーデビュー。
2020年4月に初の全国流通盤となるミニアルバム「LOBSTER」をリリース。11月には1stフルアルバム「明日は当然来ないでしょ」をリリース、全国5都市で開催された初のワンマンツアーは全公演SOLD OUT。
2021年8月には冨田恵一(冨田ラボ)、亀田誠治によるプロデュース曲を収録した2ndフルアルバム「遙かいま」をリリース。直後に「FUJI ROCK FESTIVAL ‘21」へ出演。12月にはUSEN STUDIO COASTで開催されたワンマンライブもSOLD OUT。
メガネブランド「Zoff」のモデルにも抜擢されるなど多方面で活躍。
2022年3月18日(金)“ベッドタイムサウンド”をコンセプトに、夜に寄り添う4曲を収録したEP「Prescribing The…」をリリースし、6月17日(金)にデジタルシングル「After Party」、7月8日(金)にはテレビ東京ほか ドラマ25「晩酌の流儀」オープニングテーマ曲「yugi」、7月27日(水)には初めて客演を迎えたシングル「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」を立て続けにリリース。「SUMMER SONIC 2022」、「朝霧JAM」をはじめ、全国各地のフェスにも多数出演し、11月9日(水)に3rdフルアルバム「Yonawo House」をリリースする。

 

Maharajan_500kbマハラージャン

東京都出身の男性ソロ・ミュージシャン。
大学院卒業後、CM制作会社へ就職。
会社員として勤務する傍ら、日夜音楽活動に勤しみ、2019年11月にEP「いいことがしたい」をデジタルリリース。
全くの無名ながら、その高い音楽性とユーモアあふれるリリックが話題を呼び、2021年3月に「セーラ☆ムン太郎」でメジャーデビュー。音楽番組や人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」への出演が大きな反響を呼び、同年7月リリースのメジャーデビューCD『僕のスピな☆ムン太郎』は、タワーレコードによる<タワレコメンアワード2021>の「アーティストオブザイヤー2021」を受賞。また第14回CDショップ大賞2022にもエントリーされる。そして2022年1月より会社員時代を回顧した”心の傷三部作”を3か月連続デジタルリリース。同年7月に初となるワンマンライブを東・阪で開催する。
2022年7月13日発表のラジオ・オンエアチャートで「その気にさせないで」が1位を獲得。
同曲は日本テレビ系「スッキリ」の7月テーマ曲としてもOA。

 

7月22日LINE CUBE渋谷(渋谷公会堂)、8月5日大阪BIG CATで初ワンマンライブ「レッツ・ターバン!」を開催し、両会場共にSOLD OUT。

 

newaction_logo2022

New Action!

2009年春にスタート。新宿MARZを拠点に月1ペースで定期開催中。星原喜一郎が主宰を務めるDJ・ライブパーティー "New Action!"

DJパーティーという切り口で、ジャンルの垣根を超え、気鋭のアーティスト達の最新ミュージックを日夜発信し続けている。

おもちゃ箱をひっくり返したようなカラフルポップでハッピーな空間へようこそ!


 

タイムテーブル


SYNCHRONICITY'22 Autumn Party - timetable

 

『SYNCHRONICITY'22 Autumn Party!!』開催における
新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとご来場者様へのお願い

 

お客様に安心してお楽しみいただくため、イベントのガイドラインをご案内させていただきます。必ずご一読下さい。
※ガイドラインは状況に応じて変更となる可能性がございます。変更がありました際は迅速に修正の上、ご案内させていただきます。

 

▼はじめに

下記に該当されるお客様のご入場はお断りいたします。

・風邪の症状や発熱がある方。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方。
・その他体調のすぐれない方、不安のある方。

 

▼ご入場前、ご入場時に関して

・ご入場時間に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みにより、従来の公演よりご入場にお時間がかかることがございます。予めご了承下さい。

 

・ご連絡先情報の記入について
ご来場者様の管理のため、当日券のお客様は開催時のガイドラインに合わせて入場時にご連絡先を記入いただくことがございます。ご連絡先情報は、公共機関の要請があった場合に提供させていただくことがございます。なお、その他の目的での使用、第三者への提供は一切いたしません。ご連絡先情報は公演より3週間保管後、弊社にて責任を持って破棄させていただきます。

 

・マスク着用のお願い
安全確保の観点から、マスク未着用のお客様のご来場をお断りさせていただきます。お持ちでない方にはご入場前に会場にてご購入いただきます。場内でもマスク着用をお願いいたします。

 

・手指消毒の実施
アルコールを使用した手指消毒を実施いたします。

 

▼会場内での注意事項・対策について

・ダクト設備を使用した換気の実施
公演中も常時換気いたします。会場内の空調が効きづらい場合がございますので、予めご了承下さい。また、公演中以外は入り口の扉を解放させていただきます。

 

・ソーシャルディスタンスの確保について
ガイドラインに則った座席設定をさせていただいておりますので、座席の移動や交換、お客様同士の近距離での会話などはご遠慮ください。また、会場内でのソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。従っていただけない場合はご退場いただく場合がございます。
(※当日は全自由となり、ガイドラインや状況に応じて、席あり、またはスタンディングとなります。席ありの場合でも立ってご覧いただけます。)

 

・大声の発声の禁止
飛沫感染防止のため、ライブ観覧時は、手拍子や拍手など、大声を発しない形でライブにご参加ください。従っていただけない場合はご退場いただく場合がございます。

 

・映像収録に関して
当日は映像収録を行う可能性がございます。映像や写真などへの映り込みの可能性がございますので、予めご了承の上、ご来場をお願いいたします。

 

・スタッフについて
すべてのスタッフや関係者へ、健康状態のチェックを実施いたします。発熱等の体調不良が確認された場合、その者は業務に就きません。また、スタッフにつきましては感染予防のためにマスクを着用いたします。


SOCIAL MEDIA
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!

MAIL MAGAZINE
限定のレアニュース、お得情報をお届け!
メルマガ登録

NEWS

『SYNCHRONICITY』と台湾フェス『浪人祭 Vagabond Festival』によるコラボレーション企画「浪人祭2025」オーディション最終選出アーティストが決定!

SYNCHRONICITY_VF_250815_fix

『SYNCHRONICITY』と台湾最大級の野外フェス『浪人祭 Vagabond Festival』のコラボレーション企画「浪人祭2025」オーディションによる出演者が決定!

 

『SYNCHRONICITY』と台湾『浪人祭 Vagabond Festival』は2025年からパートナーシップを締結。今回は両フェスによるコラボレーションとBitfanのサポートにより実現したもので、多数の日本アーティストの応募の中から「板歯目」と「ASOBOiSM」の2組が最終選出となりました!

 

板歯目(ばんしもく):

洋邦のオルタナティブロックを独自のセンスで融合させ、SUMMER SONIC、ARABAKI ROCK FEST.25など数多くの国内フェスにも出演、若手ながら圧倒的な存在感を示している東京発2ピースロックバンド。

 

ASOBOiSM(あそぼいずむ):

飾らない等身大の日常を、遊び心あふれるサウンドで描くスタイルが同世代から支持を集めている横浜出身のシンガーソングライター/ラッパー。2025年にアメリカ・テキサス州で開催された音楽フェス“SXSW”にも出演。

 

また、今回の両フェスによるコラボレーションでは、『SYNCHRONICITY』選出枠から、『SYNCHRONICITY’25』に出演したThe Novembersの出演も決定しています!この機会にぜひ台湾『浪人祭 Vagabond Festival』へ行ってみるのはいかがでしょう!?

 

『浪人祭 Vagabond Festival』は2019年にスタートし、今年で第7回目を迎える大型野外音楽フェスティバル。2024年は、世界中からはもちろん、日本からも水曜日のカンパネラ、kanekoayano、betcover!!、ドミコ、YeYe、離婚伝説、打首獄門同好会、CVLTE、茉ひる、THE JET BOY BANGERZ with EXILE AKIRAといったアーティストが出演し、3日間で合計約10万人が来場。

 

今回もThe Novembersを始め、鄭宜農 Enno Cheng、絲襪小姐 STK、恐龍的皮 The Dinosaur's Skin、夕陽武士 Sunset Samurai、緩緩 Huan Huan、Manic Sheep、Soby & 陰魚Yingfishなど多彩なアーティストが出演。日本からも、のん、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINも出演します。また、同フェスは、環境保護や地域密着型のイベントとしても知られており、ビーチクリーン活動なども行われており、独自性と多様性、音楽性が、『浪人祭 Vagabond Festival』と『SYNCHRONICITY』で共鳴し、2025年から国際的なパートナーシップを締結しています。

 

浪人祭 Vagabond Festival 概要

浪人祭 Vagabond Festival

開催日程

2025/10/17〜10/19

開催場所

安平遙控飛行場(708台南市安平區洲安三街)

現在の発表ラインナップ

晨曦光廊 Sunrise、Terminal Sleep、Littlefingers、BEYOND CURE、FUTURE AFTER A SECOND、Dope Purple、JOINJOY、薄暮 EVENFALL、Haku.、Kassa Overall、VH、黃宇寒 Han、Everydaze、FunkyMo、Blueburn、薄荷綠工廠 Mint GreeN Mill、野巢 Nosu、CreepHyp、Lewis OfMan、Bye Bye Badman、阿飛西雅 APHASIA、hue、宋柏緯 Edisong、SoulFa 靈魂沙發、白色海岸TheWhiteCoast、荒山茉莉 Molly in Mountain、Trout Fresh 呂士軒、someshiit 山姆、That's My Shhh、Gummy B、夏之禹 Zhiyu Xia、地磁卡 Dizkar、楊舒雅、芮鯊 RapShark、艾蜜莉AMILI、2CHANGE、The Novembers、鄭宜農 Enno Cheng、絲襪小姐 STK、恐龍的皮 The Dinosaur's Skin、夕陽武士 Sunset Samurai、Manic Sheep、緩緩 Huan Huan、Soby&陰魚Yingfish、滅火器 Fire EX.、麋先生 MIXER、秋山黄色、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、傷心欲絕、芒果醬Mango Jump、YONLAPA、陳嫺靜、のん、James Alyn、那我懂你意思了 IGotU、美秀集團、Conton Candy、康士坦的變化球 KST、持修 ChihSiou、イルカポリス海豚刑警、板歯目、ASOBOiSM …and more!

昨年の浪人祭 Vagabond Festivalの模様

浪人祭 Vagabond Festival 公式サイト

https://vagabondfest.shoplineapp.com/

各リンク先

『SYNCHRONICITY』オフィシャルウェブサイト

『SYNCHRONICITY』Official X(Twitter)

『SYNCHRONICITY』Official Instagram

『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ

『SYNCHRONICITY』Official YouTube

『SYNCHRONICITY』Official Voicy

『SYNCHRONICITY』オーガナイザー note

Translate »