4/12 SAT.

odol


odol

プロフィール

ミゾベリョウ (Vocal/Guitar)
Shaikh Sofian (Bass)
森山公稀 (Piano/Synthesizer)

 

福岡出身のミゾベリョウ(Vo.)、森山公稀(Pf./Syn.)を中心に2014年東京にて結成。
ジャンルを意識せず、自由にアレンジされる楽曲には独自の先進性とポピュラリティが混在し、新しい楽曲をリリースする度にodolらしさを更新している。
近年は、アース製薬「温泡」、映画「サヨナラまでの30分」、UCC BLACK無糖、radiko、森永乳業、JR東海など、様々な企業やクリエイターからオファーを受け、立て続けに書き下ろし楽曲を提供している。
東京藝術大学出身の森山公稀が全楽曲の作曲を担当。ソロ名義ではNetflix映画『彼女』の劇伴、アイナ・ジ・エンドのサウンドプロデュース、CM音楽制作なども行なっている。

 

2014年7月「FUJI ROCK FESTIVAL’14 ROOKIE A GO-GO」に出演。
2015年5月、1st Album『odol』をリリース。
2016年5月、2nd Album『YEARS』をリリース。タイトル曲「years」が日本郵便「ゆうびん.jp/郵便年賀.jp」のWEB CMに起用される。
9月、1st EP『視線』をリリース。
2018年7月、「FUJI ROCK FESTIVAL’18」RED MARQUEEに出演。
10月、3rd Album『往来するもの』をリリース。この作品はタワーレコードのバイヤーがレコメンドする企画「タワレコメン」に選出。また、タワーレコード「NO MUSIC,NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズに起用される。『往来するもの』がCDショップ大賞・九州ブロック賞を受賞。
2019年6月、Digital Single「眺め / POSE」をリリース。
9月、Digital Single「狭い部屋 (Rearrange)」をリリース。
アース製薬「温泡」のTVCMに新曲「身体」を書き下ろし提供。
11月、Digital Single「身体」をリリース。
12月、相鉄線都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」テーマソング「ばらの花 × ネイティブダンサー」に、ミゾベがyui (FLOWER FLOWER)と共に歌唱参加する。
2020年1月、新田真剣佑×北村匠海W主演の映画「サヨナラまでの30分」のリード曲である「瞬間」を劇中バンド“ECHOLL”に楽曲提供。
2月、UCC BLACK無糖のキャンペーン「#この気持ちは無添加です」に新曲「かたちのないもの」を書き下ろし提供する。
Digital Single「虹の端 (Rearrange)」をリリース。
4月、Digital Single「人の海で (Rearrange)」をリリース。
6月、radikoブランドムービーに新曲『小さなことをひとつ」を書き下ろし提供。
Digital EP『WEFT』をリリース。
12月、森永乳業・ブランドムービーに書き下ろし提供となるDigital Single「歩む日々に」をリリース。
2021年6月、4th Album『はためき』をリリース。
11月、Digital EP『pre』をリリース。

2022年1月、JR東海 TVCM「会うって、特別だったんだ。」 に書き下ろし提供となるDigital Single「望み」をリリース。
3月、Digital Single「三月」をリリース。

2023年3月、Digital Single「時間と距離と僕らの旅 (Rearrange)」をリリース。
11月、5th Album『DISTANCES』をリリース。

 

 

 

 

 

 


ORGANIZER

SOCIAL MEDIA
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!

MAIL MAGAZINE
限定のレアニュース、お得情報をお届け!
メルマガ登録

ORGANIZER

SOCIAL MEDIA
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!

MAIL MAGAZINE
限定のレアニュース、お得情報をお届け!
メルマガ登録
Translate »