NEWS

ROTH BART BARON がコルグ歴代シンセを弾き倒すイベント「KORG SESSION」開催!

rothbartbaron

未来のヴィンテージ、新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー"minilogue"を発表したKORG と、SF映画をテーマにカナダ・モントリオールでレコーディングした2nd アルバム『ATOM』をリリースしたROTH BART BARONがシンセサイザー好きのギークに送る招待制スペシャルイベントを開催する。

 

1978 年に発表したMS-20を始め、Polysix、Mono/Poly、MS2000、⊿(デルタ)、POLY-61、T1、M1、WAVESTATION、RADIAS、microKORG等…2016年発表のminilogue まで往年の名機数十台が一堂に集結。ROTH BART BARON がこの日、エレクトリック・スペシャル編成でお届けするmini LIVE をLIVE SHOOTINGし、来場者と一緒にROTH BART BARON のMUSIC VIDEO を撮影する。映像チームはRBB ではお馴染 みのSLEEPERS FILM。さらに"minilogue"開発者であるKORGの高橋達也とのトーク・セッションを行う。

 

また当日はKORG シンセサイザーにインスパイアされた新曲をKORGとROTH BARTBARON のコラボT-シャツにDL Code をつけて限定販売する。

 

OPENIG TIME はKORG シンセの数々で組まれたROTH BART BARON のLIVE用ステージセットを来場者にも開放し、自由に試奏することができる体験型のイベントとなる。時代を創ってきた名機の数々に触れ、往年の音をステージPAで実感できるイベントとなる。

 

ROTH BART BARON presents KORG SESSION 1
■日時:8 月26 日(金)開場 18:30 開演 19:30
■場所:G-ROKS 東京都杉並区下高井戸1-15-12 http://www.groks.co.jp/
■入場無料:事前登録が必要になります。特設サイトの応募フォームからお申込み頂くか、以下のメール・アドレスに必要
事項(①お名前②連絡先③人数[2 名まで])をご記入の上、お申込み下さい。
お申込みメール・アドレス:korg-s@rothbaron.com
イベント特設サイト:http://korg-s.rothbaron.com

 

rothbartbaron

ROTH BART BARON
三船雅也 (Vo. /Gt.)、中原鉄也(Ds.)から成る日本、東京出身の2人組フォークロックバンド。真冬の米国フィラデルフィアで制作され、2014年にリリースされたデビューアルバム『ロットバルトバロンの氷河期』は音楽メディアの2014年ベストディスクに数多く選ばれるなど、高い音楽性と圧倒的なライブ・パフォーマンスが固たる評価を得る。再び米国に戻り7都市を回るUSツアーも敢行、帰国後に渋谷WWW で開催されたワンマンは歓声をもって迎えられ大成功をおさめる。2015 年はVIVA LA ROCK、CIRCLE、RSR、サマソニなど大型ロックフェスにも出演、無名の新人ながら強烈なインパクトを残した。三船がSF 映画から着想を得て、カナダ、モントリオールのスタジオにて現地のミュージシャンとセッションを重ね作り上げられた1年半ぶりのセカンドアルバム「ATOM」を2015 年10 月21 日にリリース。11 月8 日からの東京 代官山UNITを皮切りに4ヶ月日本全国を回るATOM ツアーを行う。
http://rothbartbaron.com/

 

sleepersfilm

SLEEPERS FILM
「音楽の自由と楽しさを映す」映像グループ。2009 年4 月、ワンテイクワンカットのドキュメンタリーミュージックフィルム "LIVE SHOW" をスタート。人通りの多い街角や薄暗い廃墟ビルの地下、飲食店や美容室などあらゆる場所をステージ化。生演奏の即興性とフリースタイルな撮影により、その場の温度がダイレクトに伝わる作品は、観る者の感動を呼ぶミュージックフィルムとなっている。2010年2 月、フランスの映像クリエイター集団La BlogothèqueのTAKE AWAY SHOWS(テイク・アウェイ・ショーズ)と共同撮影を行う。また、「ブルックリンシーンの顔役」といわれるThe National や、Perfume Genius など海外アーティストの映像作品も手がけている。
http://sleepersfilm.com/

 

KORG_minilogue

KORG
1963 年の創業以来、一貫して電子楽器の製造に取り組み、日本でのシンセサイザー開発をいち早く手がけるほか、1975年には世界初の針式メーターを採用したコンパクト・チューナーを発表するなど、「KORG」ブランドの下に、独自の創造性と技術力を駆使した常に時代をリードする画期的な製品を世界各国で発表してまいりました。特にシンセサイザーにおいては、その高いサウンド・クオリティ、機能性で国内外のトップ・ミュージシャンをはじめ、多くの音楽ファンから支持を得ています。現在では、シンセサイザー、チューナーのみならず、DJ/ダンス関連製品、エフェクター、レコーダーから、デジタル・ピアノまで幅広いジャンルの製品を企画開発しています。
http://www.korg.com

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

『Jack & Music』大阪ラインナップ第1弾で、kZm、MIYACHI、SIS、AZUの4組を発表!東京開催よりDenzel Curry、SISのライブ映像も公開!!

JackandMusic_1st_flyer

11/1(土)に大阪Music Club JANUS にて開催されるJack Daniel's主催『Jack & Music』の第1弾ラインナップが発表となった。

 

発表となったアーティストは、kZm、MIYACHI、SIS、AZUの4組。大盛況のもと9月に終了した東京開催と同様にヒップホップを中心に豪華なラインナップが実現する。

 

発表と同時にチケットぴあにて前売りチケットの発売もスタート。前売りチケット完売の場合は、当日券の販売は行わない可能性もあるため、この貴重な機会を見逃さないようご注意を。

 

また、9/27(土)に東京で開催された『Jack & Music』から、Denzel Curry、SISのライブ映像がMcGuffinの公式YouTubeチャンネルにて期間限定で公開された。すでに公開のJin Dogg、MARZYに加えて、現在合計4組を配信中。今後も随時公開となる予定とのことなので、引き続き『Jack & Music』公式サイトをチェックしてほしい。

 

【Live Archive】DENZEL CURRY|JACK & MUSIC

 

【Live Archive】SIS|JACK & MUSIC

 

【Live Archive】Jin Dogg|JACK & MUSIC

 

【Live Archive】MARZY|JACK & MUSIC


 

Jack & Music』概要

 

【名称】

Jack & Music

 

【開催日時】

2025年11月1日(土)23:30 openstart

 

【開催場所】

Music Club JANUS(大阪市中央区東心斎橋2-4-30-5F)

 

【出演アーティスト】

kZm / MIYACHI / SIS / AZU

【チケット詳細】

チケット販売URL(チケットぴあ):

https://w.pia.jp/t/jackandmusic/

 

チケット料金:

前売り:¥2000(税込)

※前売りチケット完売の場合、当日券の販売は行わない可能性があります。

 

公式サイト:

https://jackandmusic.jackdaniels.com/

 

お問い合わせ:

info@jackandmusic.jackdaniels.com

 

主催:

Jack Daniel's

 

——–

 

ジャックダニエル ブランドストーリー

ジャック ダニエル蒸溜所は、1866年にアメリカ合衆国政府に正式に登録され、テネシー州リンチバーグに本拠を置く。アメリカ合衆国で初めて登録された蒸溜所であり、アメリカ合衆国国家歴史登録財にも指定されている。現在、ジャックダニエルは世界170以上の国で親しまれるグローバルアイコンであり、インターブランド社によって「世界で最も価値あるスピリッツブランド」のひとつとして認められている。日本では、ジャックダニエル オールドNo.7、ジャックダニエル テネシーハニー、ジェントルマンジャック、ジャックダニエル シングルバレルが、ジャックダニエルブランドから発売されている。

 

公式Instagram:

https://www.instagram.com/jackdanielsjapan/

 

ブラウンフォーマン社について

ブラウンフォーマンコーポレーションは150年以上にわたり、ジャックダニエル、ジェントルマンジャック、ウッドフォードリザーブ、グレンドロナック、ベンリアック、グレングラッサ、エラドゥーラ、エルヒマドール、シャンボール、ジンマーレ、ディプロマティコなどの飲料アルコールブランドを製造し、最高品質の商品と体験を提供できるように日々努力しています。ブラウンフォーマンのブランドは、全世界で約5,700人の従業員によって支えられ、世界170カ国以上で販売されています。1870年に設立された家族経営の同社は、ニューヨーク証券取引所に上場しており、今回も「世界で最も倫理的な企業©」2024に認定されました。同社の詳細については、https://www.brown-forman.com をご覧ください。ブラウンフォーマンジャパン株式会社に関する情報については、https://www.brown-forman.com/Japanをご覧ください。

 

飲酒は20歳を過ぎてから。お酒は適量で。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。飲酒運転は法律で禁止されています。のんだあとはリサイクル。

 

Jack Daniel's 及び Old No.7 は登録商標です。©2025 Jack Daniel's

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »