COLUMN

【レポート】ユニコーン ツアー2016 第三パラダイス初日オフィシャルレポート

band

8月10日に2年5ヶ月ぶりのアルバム『ゅ 13-14』をリリースしたユニコーンが9月3日、全国ツアー“第三パラダイス”をスタートさせた。

 

OT

 

 

何でも、ここ府中の森芸術劇場は、ユニコーンでライブをするのは意外にも初なんだとか。待ちかねたファンの熱気の中、すっかりおなじみになった、お揃いのツナギ姿でメンバーが登場。冒頭から「すばやくなりたい」などアルバムからのハイテンポなナンバーを中心にたたみかけ、お、何だかすごく勢いあるオープニングだ!と思ったのもつかのま、そのあとのMCで「初日ということもあってちょっと元気にやってみましたが、予想以上に疲れたんで、次からはもうちょっとゆっくりやろうと思います」と奥田が宣言(笑)。ともあれ、そんな微調整も初日ならではだが、そもそも、こうでなくては、というセオリーにとらわれないのが彼らのライブ。その日お客さんと作り出す流れを楽しむスタイルは、おまかせ料理みたいで楽しい。

 

Tessy KK EBI

 

頭5曲全てボーカルが変わるというアルバムの構成からも推測できると思うが、今回もメンバー5人それぞれのキャラクターや特性が光る楽曲と演出で、どんどん引き込んでいく流れは健在。ふざけているのかまじめなのか、適当なのか綿密なのか、ギリギリのラインで行きつ戻りつしながらステージを楽しむスタイルは昔からだけれど、年を重ねることでその振れ幅は広がったように感じる。ふざけるときは徹底的に、そしてサウンドで圧倒するときも徹底的に。このギャップこそがユニコーンの醍醐味、そして魅力なのだ。もう、いい大人が何てことを……とか、うわ、このアレンジのカッコよさときたら一体……なんて笑ったり感動したりしているうちに、ぐいぐいと引き込まれてゆく。

 

ABEDON

 

中盤、ドラマ「重版出来!」の主題歌「エコー」が、曲の持つ説得力で、まさしくこだまのごとく場内の隅から隅までを席巻したり、ABEDONが歌う「TEPPAN KING」では、威風堂々な洋楽ロックのたたずまいでありながら、たい焼きの男気?を感じる詞にどこかほろりとさせられたり、「風と太陽」は心をじわりとあたたかくしてくれたり。他にも、これからライブを観る方々の手前、こと細かにお伝え出来ないのがもどかしいが、川西、手島、EBIのボーカル曲も、その存在感とバリエーションの豊かさ、斬新さで客席を大いに沸かせたことだけは伝えさせてもらいたい。

 

flag

 

そして、本編終了。当然かかったアンコールも含め、本当にあっという間過ぎた2時間強は、帰り道の足取りをうきうきと軽やかにしてくれるほど、ハッピーなひとときだった。ツアーはここから12月中旬まで続く。彼らのことだから、美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み、ときに観光なんかもしながら満喫していくに違いない。そんな様子にも思いを馳せた、初日の夜だった。

 

band

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

COLUMN

Gladはカラフルなミュージックジャンクション!出演オーディション突破アーティスト紹介!!

Audition_artists

『SYNCHRONICITY'18』出演オーディションを勝ちぬいたアーティストがついに決定!応募総数は約400。その中から最終的に残ったのは音源審査を含む30組。選考は協議を重つつも本当に難航したけれど、音源審査、ライブ審査を経て、弱虫倶楽部、Newspeak、all about paradise、ディープファン君、Opus Innの5組が決定した。それぞれ本当にかっこいいけれど、皆さんに聴いてもらわなくっちゃ始まらない。ってことで、主催者の完全に独断と偏見でオーディションを勝ち抜いたアーティストを紹介したいと思う。

 

yowamushiclub_2000

弱虫倶楽部

 

このバンドは、元The Flickers安島裕輔が昨年立ち上げた新バンドで説明が不要な方もいるかもしれない。最初はオーディション枠に入れていいのか正直迷った。だけど、そんな気持ちがどうでも良くなるくらいEggsにアップされた音楽は素晴らしかった。満場一致で一次審査を通過し、二次審査、リスナー投票と勝ち進み最終のライブオーディションへ。新バンドでも一度デビューしてるとライブへの期待感と観るハードルは自ずと上がってしまう。だけどライブはその気持ちを軽く越えていく。20分という魅力を伝えるには少ないオーディションの演奏時間ながら、音圧と演奏力、表現で完全に空間を飲み込んでいく。下記のYouTube音源もめちゃくちゃかっこいいけれど、ライブはそれ以上にめちゃくちゃかっこいい。ヒリヒリゾクゾク。ぜひヤラれて下さい。

 

 


 

newspeak2_2000

Newspeak

 

それぞれキャリアはありながら2017年に活動開始したNewspeakは、音源審査のみで勝ち抜いたバンドの一つ。審査にあたり、楽曲はもちろん、ライブまでYouTubeなどを細くチェックした。現場とはもちろん違うけれど、こうしてライブの質をインターネットでチェックできるって本当に便利な時代。文句のつけようのない楽曲のクオリティとどっしりと腰の座った期待感の高まるライブ。映像からその魅力が伝わる。実際に観ていないからこそ間近で感じたい、今回でもっとも楽しみなライブの一つ。てか、彼らの音楽が売れなかったらおかしくないですか?

 

 


 

all about paradise

all about paradise

 

all about paradiseも2017年1月結成、6月よりライブ活動を開始。初ライブからまだ一年も経っていないながらライブの空間づくりが本当に上手く、自分達の肩の力の抜けたマイペースな世界感に引き込んでいく。YouTubeにアップされている下記のMV「Coup d'État」は、懐かしさとキャッチーさを持ち合わせた彼らの初期を代表する曲になるだろう。ライブ審査ではトラブルに見舞われながらも勝ち進む。メンバーそれぞれのキャラクターが立っててまたライブの魅力を引き上げる。

 

 


 

deepfunkun

ディープファン君

 

めっちゃナメてるめっちゃナメてるバンド名だけどこのノリこそがファンク。(ファンクバンドを組んでた俺も過去そんな名前のバンドやってました笑。)その名前に負けない濃厚なグルーヴとファンクのソウルをライブで伝える。そして本気で中身のないような(いや本当はあるのか?)ことをMCで話すんだけど、そのあまりの熱量についついそうだよなって納得してしまう。危ない。でもそれがファンク。ファンク育ちの自分としては結局ファンクってことでまとめたくなるんだけど、そんな熱量をリアルに伝えられるバンドって本当にいない。70年代のねっとりしたグルーヴを現代的な感性で聴かせる、懐かしくも新しいスタイルは必見。どうでもいいけど彼らとはファンクを肴にたっぷり飲んでみたい。

 

 


 

Opus Inn

Opus Inn

 

個人的に今最も気に入っているバンド(ユニット)が、Newspeakとともに音源審査で通過したOpus Inn。久しぶりに心から応援したいアーティストに出会ったって感じてる。楽曲のセンスと声が素晴らしく、懐かしくも現代的なトラックも魅力。yahyelやD.A.Nと比較されることも多いけれど、彼らの魅力はまた違ったところにあると思う。その魅力と可能性を『SYNCHRONICITY』のステージで感じてほしい。

 

 


 

出演オーディションを勝ち抜いた弱虫倶楽部、Newspeak、all about paradise、ディープファン君、Opus Innの5組は、いずれも個性溢れる素晴らしいアーティストばかり。Gladはカラフルで色んな音楽が混じり合う交差点のような場所になるだろう。ここで一番沸かせたアーティストを来年は『SYNCHRONICITY』からオファーします。何かが始まる現場をぜひ目撃して下さい!!

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »