NEWS

(English) Final Line Up & Time Table announced!!

synchronicity_onlinefest_alllineup_2_en_comp-min

On July 4th, Online Music Festival, “SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL” will be held in Japan.

 

Shibusashirazu Orchestra, who’s known in and outside Japan, SOIL&”PIMP”SESSIONS, CHAI, tricot, toconoma, JABBERLOOP, hTRI4TH as well as UDD (from Philippines), Leo王(from Taiwan), Charlie Lim (from Singapore), GDJYB(from Hong Kong), TYNT(from Hong Kong), Safeplanet (from Thailand), from all around Asia and Gravityfree a live painter, total of 32 groups will be joining.

 

This is the final release of information on the timetable. At TSUTAYA O-EAST, it will begin with Shibusashirazu Orchestra. and ends with The Band Part. At Shinjuku MARZ, it will start with Erika Nishi and ends with STEREOGIRL.

 

The show will be broadcasted by a support of “spinccoaster“ and it will be from their official YouTube Channel. So make sure you subscribe to that channel to watch.

 

Also this Online Festival will be held with a tip/donation system. They will be accepting the donations via YouTube Superchat, PayPal and their online store and it will be for the artists and for the festival.

 

The theme for “SYNCHRONICITY” is “CREATION FOR THE FUTURE” and is an urban music and culture festival that is held every year in Shibuya, Tokyo, Japan. This year marks the 15th anniversary of the festival and it was going to be celebrated on April 4th and the 5th. Unfortunately, due to the COVID-19 situation, the festival was cancelled. Despite the great damage, they have managed to launch a crowdfunding and organized an Online Festival on Saturday the July 4th (JST) with various artists from in and outside Japan.

 

This Online Festival will be Broadcasted on:Spincoaster Official YouTube Channel

・Ch.1(TSUTAYA O-EAST)

・Ch.2(Shinjuku MARZ)


 

About the Online Festival

 

Title:

SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL

 

Date and Time:

July 4th, 2020

Starts at 02:00 PM (JST)

 

Performing Artists:

Shibusashirazu Orchestra / the band apart / CHAI / tricot / toconoma / Hitsujibungaku / TENDOUJI / JABBERLOOP / TAMTAM / Mao Sagawa / YONA YONA WEEKENDERS / Erika Nishi

/ Ryu Matsuyama / SOIL&”PIMP”SESSIONS / TRI4TH / Odottebakarinokuni / DENIMS / NABOWA / MELRAW / STEREOGIRL / THREE1989 / Shiki / 1inamillion / gato / all about paradise / SPENSR / UDD (from Philippines) / Leo王(from Taiwan) / Charlie Lim (from Singapore) / GDJYB(from Hong Kong) / TYNT(from Hong Kong) / Safeplanet (from Thailand)

 

<Live Painting>

Gravityfree

 

<MC>

Shotaro Tsuda

 

<FUTURE TALK SESSION>

CHAI / Shinko Osada(Deputy Secretary General / Project Designer of Future Design Shibuya) / Yusuke Nanbu(ITADAKI Festival) / Shotaro Tsuda

 

<KEEN YouTube Special Show>

KEENSTREAM(Guest : Jackson from Ryu Matsuyama)

 

This Online Festival will be Broadcasted on:Spincoaster Official YouTube Channel

・Ch.1(TSUTAYA O-EAST)

・Ch.2(Shinjuku MARZ)

Tips / Donation Details :

・YouTube Super Chat

 

・『SYNCHRONICITY』PayPal URL

https://www.paypal.me/earthtoneinc

 

・”SYNCHRONICITY” online store URL

https://synchronicitystore.stores.jp/

 

Organized by:

EARTHTONE Inc.

 

Supported by :

Shibuya Television / Shinjuku MARZ / Spincoaster

 

synchro2020olf_timetable_200701_fix2_en_comp-min


SOCIAL MEDIA
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!

MAIL MAGAZINE
限定のレアニュース、お得情報をお届け!
メルマガ登録

NEWS

リストバンド交換、物販についてのお知らせ

thumbnail

当日のリストバンド交換についてお知らせいたします。
※スタート間際のリストバンド交換は非常に混み合います。リストバンドはできる限り早めにお引き換え下さい。
※ライブ会場ではリストバンド交換はできませんので、ご注意をお願いいたします。

※トークステージ会場の LOFT9 Shibuya は11:00よりオープン予定ですので、リストバンド交換後のご飲食や休憩でもご利用いただけます。トークもそれぞれの開場に先駆けてスタートいたします。
(状況により、開店時間が変更となる可能性もございます。カフェ営業も行っているキャパシティ150名程度の飲食店です。)
 

リストバンド交換について

リストバンドの引き換えは、当日午前10時より 下記にて行います。
※超早割、早割のお客さまは優先して引き換え、それ以外のお客さまはお越しいただいた順の引き換えとなります。
※通し券のリストバンドは2日目もそのまま利用可能です。2日目も外さずご来場下さい。

 

 リストバンド交換所(フェス公式物販)
・ピットデザイン 道玄坂第2駐車場
東京都渋谷区道玄坂2丁目21
※チケットをお持ちでない方もフェス公式物販をご利用いただけます。

 

 

物販について

下記、それぞれの物販場所となります。
コインロッカー、クロークなどは こちらのFAQ をご参照ください。

フェス公式物販(2ヶ所)

商品や具体的な場所などフェス公式物販についての詳細はこちらからご確認ください。

・リストバンド交換所
※チケットをお持ちでない方もご購入いただけます。
※プレオーダーの引き換えはリストバンド交換所となります。


・Veats Shibuya B1F(Bエリア)

 

・duo MUSIC EXCHANGE前
サステナブルブースとして、過去のアーカイブ(デッドストック)Tシャツ(2,000円(税込)の販売、シルクスクリーンのプリント体験(1プリント 1,500円 / 2プリント 2,000円)、不要衣類の回収キャンペーン等を行っています。サステナブルブースについての詳細はこちらから。

O-EAST 出演アーティスト

・O-EAST 2F ロビースペース

O-WEST 出演アーティスト

・O-WEST 1F入り口(ローソン前)

O-nest 出演アーティスト

・O-nest 6F(ライブエリアの1つ上の会場となります。バー、飲食ブース、休憩スペース併設。)

duo MUSIC EXCHANGE 出演アーティスト

・O-EAST 2F ロビースペース(O-EAST出演アーティストと兼用)

clubasia 出演アーティスト

・1Fバースペース

Veats Shibuya

・会場内 B1F

SHIBUYA CLUB QUATTRO

・4F ロビー

WWW

・WWW B1F ロビースペース

WWWX

・WWWX 4Fロビー

TOKIO TOKYO

・B1F会場内

お荷物のお預けについて

各会場のクローク、コインロッカーをご案内いたしますので、ご参考ください。

O-EAST

コインロッカー
1F ウッドデッキ:サイズ大 6個 / サイズ小 162個

2F ロッカールーム:サイズ大 12個 / サイズ小 504個

3F トイレ前:270個

duo MUSIC EXCHANGE

クローク:お預かり可能

O-WEST

コインロッカー
1F:36個
2F:54個

clubasia

コインロッカー:45個
クローク:50個対応
※クロークは状況に応じて対応。

O-nest

コインロッカー:90個

SHIBUYA CLUB QUATTRO

コインロッカー:約360個

Veats Shibuya

コインロッカー:約300個

WWW

コインロッカー:105個

WWWX

コインロッカー
2F:75個 / 4F:135個
※2Fのコインロッカーは使用できません。

 

※注意事項
・チケット、及び、リストバンド紛失に伴う再発行はいたしません。各自で十分ご注意ください。
・超早割、早割のお客さまは優先して引き換え、それ以外のお客さまはお越しいただいた順の引き換えとなります。
・1日券は当日のみの引き換えとなります。
・通し券は初日に通し券専用のリストバンドに交換いたします。
・リストバンド引き換え後は、開場後、好きな会場に移動可能です。
・運営上の理由により、交換時間、交換場所が変更となる可能性がございます。
・クロークは会場都合により対応できないこともございます。

Translate »