NEWS

ROTH BART BARON がコルグ歴代シンセを弾き倒すイベント「KORG SESSION」開催!

rothbartbaron

未来のヴィンテージ、新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー"minilogue"を発表したKORG と、SF映画をテーマにカナダ・モントリオールでレコーディングした2nd アルバム『ATOM』をリリースしたROTH BART BARONがシンセサイザー好きのギークに送る招待制スペシャルイベントを開催する。

 

1978 年に発表したMS-20を始め、Polysix、Mono/Poly、MS2000、⊿(デルタ)、POLY-61、T1、M1、WAVESTATION、RADIAS、microKORG等…2016年発表のminilogue まで往年の名機数十台が一堂に集結。ROTH BART BARON がこの日、エレクトリック・スペシャル編成でお届けするmini LIVE をLIVE SHOOTINGし、来場者と一緒にROTH BART BARON のMUSIC VIDEO を撮影する。映像チームはRBB ではお馴染 みのSLEEPERS FILM。さらに"minilogue"開発者であるKORGの高橋達也とのトーク・セッションを行う。

 

また当日はKORG シンセサイザーにインスパイアされた新曲をKORGとROTH BARTBARON のコラボT-シャツにDL Code をつけて限定販売する。

 

OPENIG TIME はKORG シンセの数々で組まれたROTH BART BARON のLIVE用ステージセットを来場者にも開放し、自由に試奏することができる体験型のイベントとなる。時代を創ってきた名機の数々に触れ、往年の音をステージPAで実感できるイベントとなる。

 

ROTH BART BARON presents KORG SESSION 1
■日時:8 月26 日(金)開場 18:30 開演 19:30
■場所:G-ROKS 東京都杉並区下高井戸1-15-12 http://www.groks.co.jp/
■入場無料:事前登録が必要になります。特設サイトの応募フォームからお申込み頂くか、以下のメール・アドレスに必要
事項(①お名前②連絡先③人数[2 名まで])をご記入の上、お申込み下さい。
お申込みメール・アドレス:korg-s@rothbaron.com
イベント特設サイト:http://korg-s.rothbaron.com

 

rothbartbaron

ROTH BART BARON
三船雅也 (Vo. /Gt.)、中原鉄也(Ds.)から成る日本、東京出身の2人組フォークロックバンド。真冬の米国フィラデルフィアで制作され、2014年にリリースされたデビューアルバム『ロットバルトバロンの氷河期』は音楽メディアの2014年ベストディスクに数多く選ばれるなど、高い音楽性と圧倒的なライブ・パフォーマンスが固たる評価を得る。再び米国に戻り7都市を回るUSツアーも敢行、帰国後に渋谷WWW で開催されたワンマンは歓声をもって迎えられ大成功をおさめる。2015 年はVIVA LA ROCK、CIRCLE、RSR、サマソニなど大型ロックフェスにも出演、無名の新人ながら強烈なインパクトを残した。三船がSF 映画から着想を得て、カナダ、モントリオールのスタジオにて現地のミュージシャンとセッションを重ね作り上げられた1年半ぶりのセカンドアルバム「ATOM」を2015 年10 月21 日にリリース。11 月8 日からの東京 代官山UNITを皮切りに4ヶ月日本全国を回るATOM ツアーを行う。
http://rothbartbaron.com/

 

sleepersfilm

SLEEPERS FILM
「音楽の自由と楽しさを映す」映像グループ。2009 年4 月、ワンテイクワンカットのドキュメンタリーミュージックフィルム "LIVE SHOW" をスタート。人通りの多い街角や薄暗い廃墟ビルの地下、飲食店や美容室などあらゆる場所をステージ化。生演奏の即興性とフリースタイルな撮影により、その場の温度がダイレクトに伝わる作品は、観る者の感動を呼ぶミュージックフィルムとなっている。2010年2 月、フランスの映像クリエイター集団La BlogothèqueのTAKE AWAY SHOWS(テイク・アウェイ・ショーズ)と共同撮影を行う。また、「ブルックリンシーンの顔役」といわれるThe National や、Perfume Genius など海外アーティストの映像作品も手がけている。
http://sleepersfilm.com/

 

KORG_minilogue

KORG
1963 年の創業以来、一貫して電子楽器の製造に取り組み、日本でのシンセサイザー開発をいち早く手がけるほか、1975年には世界初の針式メーターを採用したコンパクト・チューナーを発表するなど、「KORG」ブランドの下に、独自の創造性と技術力を駆使した常に時代をリードする画期的な製品を世界各国で発表してまいりました。特にシンセサイザーにおいては、その高いサウンド・クオリティ、機能性で国内外のトップ・ミュージシャンをはじめ、多くの音楽ファンから支持を得ています。現在では、シンセサイザー、チューナーのみならず、DJ/ダンス関連製品、エフェクター、レコーダーから、デジタル・ピアノまで幅広いジャンルの製品を企画開発しています。
http://www.korg.com

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

『SYNCHRONICITY』選出枠から、The Novembersが台湾フェス『浪人祭 Vagabond Festival』に出演決定!出演をかけたオーディションも7/18(金)まで開催中!!

The Novembers News 32

東京・渋谷発の都市型フェス『SYNCHRONICITY』選出枠から、The Novembersが台湾最大級の野外フェス『浪人祭 Vagabond Festival』へ出演することが明らかとなった。

 

『SYNCHRONICITY』と台湾『浪人祭 Vagabond Festival』は2025年からパートナーシップを締結。今回は両フェスによるコラボレーションの一環として実現したもので、『SYNCHRONICITY’25』出演アーティストからの選出となる。

 

また、今回のコラボレーションでは、台湾『浪人祭 Vagabond Festival』への出演をかけたオーディションもBitfanサポートにて開催中。出演アーティストは両フェスの主催者によって選出され、最終選出アーティストは、台湾『浪人祭 Vagabond Festival』へ出演することができる。エントリーは、7月18日(金)まで。台湾の大型フェスへ出演するチャンスをぜひ手に入れよう。

 

『浪人祭 Vagabond Festival』は2019年にスタートし、今年で第7回目を迎える大型野外音楽フェスティバル。2024年は、世界中からはもちろん、日本からも水曜日のカンパネラ、kanekoayano、betcover!!、ドミコ、YeYe、離婚伝説、打首獄門同好会、CVLTE、茉ひる、THE JET BOY BANGERZ with EXILE AKIRAといったアーティストが出演し、3日間で合計約10万人が来場。今回は第3弾の発表となり、The Novembersを始め、鄭宜農 Enno Cheng、絲襪小姐 STK、恐龍的皮 The Dinosaur's Skin、夕陽武士 Sunset Samurai、緩緩 Huan Huan、Manic Sheep、Soby & 陰魚Yingfishなど多彩なアーティストが出演決定。日本からも、のん、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINも出演する。また、同フェスは、環境保護や地域密着型のイベントとしても知られており、ビーチクリーン活動なども行われている。独自性と多様性、音楽性が、『浪人祭 Vagabond Festival』と『SYNCHRONICITY』で共鳴し、2025年から国際的なパートナーシップを締結している。


 

“浪人祭 Vagabond Festival”出演オーディション詳細

 

【応募要項】

【応募要項】

募集期間:2025年6月23日(月)〜7月18日(金)

出演日:2025年10月17日(金)〜10月19日(日)の内、主催者が定める日程

応募フォーム:

https://vagabondfestival.skiyaki.com/

 

浪人祭 Vagabond Festival 公式サイト:

https://www.vagabondfest.com/

 

現在の発表ラインナップ:

のん、James Alyn、那我懂你意思了 IGotU、美秀集團、Conton Candy、康士坦的變化球 KST、持修 ChihSiou、イルカポリス 海豚刑警、滅火器 Fire EX.、麋先生 MIXER、秋山黄色、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、傷心欲絕、芒果醬Mango Jump、YONLAPA、陳嫺靜、The Novembers、鄭宜農 Enno Cheng、絲襪小姐 STK、恐龍的皮 The Dinosaur's Skin、夕陽武士 Sunset Samurai、緩緩 Huan Huan、Manic Sheep、Soby&陰魚Yingfish…and more!

 

昨年の浪人祭 Vagabond Festivalの模様:

https://youtu.be/3RPCi13kso8?si=DeY32NAevYFixZR-

 

SYNCHRONICITY 公式サイト:

https://synchronicity.tv/festival/

 

●SYNCHRONICITY
https://synchronicity.tv/festival/

 

各リンク先:

『SYNCHRONICITY』公式サイト

『SYNCHRONICITY』Official X(Twitter)

『SYNCHRONICITY』Official Instagram

『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ

『SYNCHRONICITY』Official YouTube

『SYNCHRONICITY』Official Voicy

『SYNCHRONICITY』オーガナイザー note

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »