NEWS

group_inouの楽曲「CHOICE」を中村佳穂がカバー

jacket_yoko

シンガーソングライターの中村佳穂によるgroup_inou"CHOICE"のカバーがSoundCloudにアップされた。

 

今年4月に行われたグッドラッグヘイワのツアーでの共演をきっかけにお互いのライブに遊びに行く仲となり、そんな中、夏の終わりに突然届いたのが、このカバーだという。元々原曲が2015年の夏にリリースされ、そのちょうど一年後に録音されたこのカバーも夏の空気感がぎゅっと詰め込まれていて、group_inou楽曲の独自性を際立たせながらも中村佳穂のオリジナリティーに溢れる素晴らしいカバーとなっている。

 

group_inou サウンドクラウド
https://soundcloud.com/gal_official

 

【group_inou/プロフィール】

imai[TRACK]とcp[MC]からなるユニット。2003 年結成。2006年自主レーベル"GAL"を設立。これまでに4枚のアルバムを発表。その音楽性はエレクトロ・ミュージックやヒップホップ、ハードコア、 ポップス等の要素やアティテュードを内包しながら、どこにも属さないサウンドとグルーヴを確立している。活動初期から国内外の様々なアーティストとの共演 を重ね、日本全国の大型フェスにも多数の出演歴を誇る。(FUJI ROCK FESTIVAL/BAYCAMP/RISING SUN ROCK FESTIVAL/COUNTDOWN JAPAN等)4thアルバム「MAP」収録 "EYE" のMVが文化庁メディアアート芸術祭新人賞/アジアデジタルアート大賞展優秀賞を受賞。音楽シーンだけに留まらず、グラフィックから映像作品に至るまで、各界のクリエイターと呼応した自由で多彩な活動にも注目が集まる。
http://g-a-l.jp/group_inou/

 

【中村佳穂/プロフィール】
中村佳穂(Nakamura Kaho)。1992.5.26/ピアノ弾き語り。『手は生き物、声は祈り。』2012年活動開始。ピアノ一台、マイク一本、グルーヴひとつで曲もMCも含めた”一曲”として乗りこなしていく。そのプレイスタイルはある種変化する生き物のようであり、フェス、本屋、クラブ、庭園、ギャラリー…。年間100本以上、たまに各地でバンドも組みながら、“ピアノ弾き語り”というイメージに捉われない活動を行っている。2016年7月2日1st album『リピー塔がたつ』発売。活動4年間の総まとめとして作ったこの作品は、彼女が各地で出会った多種多様のミュージシャンが一同に参加する異例の作品となっている。彼女の歌は出会った全ての人から。出会った人全てへ。聴いてのお楽しみ、見てのお楽しみ。
http://nakamurakaho.web.fc2.com/

 

group_inou_2016_photo_by_Yasuhiro_Ohara_850x568

group_inou

 

nakamura_kaho

中村佳穂

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

都市型フェス『SYNCHRONICITY』× 台湾最大級のフェス『浪人祭 Vagabond Festival』コラボにて出演オーディション開催決定!

Vagabond Festival Audition 500kb

日本屈指のオルタナティブアーティストが集う都市型フェス『SYNCHRONICITY』と、台湾最大級の規模を誇る野外フェス「浪人祭 Vagabond Festival」が、今年新たにパートナーシップを締結。その取り組みの一環として、2025年10月17日〜19日に台湾・台南市で開催される「浪人祭 Vagabond Festival 2025」への出演権をかけたオーディションの開催が決定した。そのオーディションで選出されたアーティストは「浪人祭 Vagabond Festival」へ出演することができる。

 

「浪人祭 Vagabond Festival」は2019年にスタートし、今年で第7回目を迎える大型野外音楽フェスティバル。2024年は、世界中からはもちろん、日本からも水曜日のカンパネラ、kanekoayano、betcover!!、ドミコ、YeYe、離婚伝説、打首獄門同好会、CVLTE、茉ひる、THE JET BOY BANGERZ with EXILE AKIRAといったアーティストが出演し、3日間で合計10万人が来場。また、同フェスは、環境保護や地域密着型のイベントとしても知られており、ビーチクリーン活動なども行われている。独自性と多様性、音楽性が両フェスで共鳴し、2025年からパートナーシップ締結している。

 

そのパートナーシップ第1弾として、2025年4月12日〜13日に開催された『SYNCHRONICITY’25』では、台湾でオーディションを開催し、緩緩 Huan Huan (Taiwan)と柯智棠 Kowen (Taiwan)の2組が出演。今回のオーディションは、そのパートナーシップの第2弾企画として実施され、両フェスの主催者によって選出されたアーティストが「浪人祭 Vagabond Festival 2025」への出演権を獲得することができる。

 

エントリーは、本日6月23日(月)から7月18日(金)。応募条件などは応募フォームからチェックできる。台湾のフェスへ出演するチャンスをぜひ手に入れよう。


 

“浪人祭 Vagabond Festival”出演オーディション詳細

 

【応募要項】
募集期間:2025年6月23日(月)〜7月18日(金)
出演日:2025年10月17日(金)〜10月19日(日)の内、主催者が定める日程
応募フォーム:
https://vagabondfestival.skiyaki.com/

 

【参考資料】
●浪人祭 Vagabond Festival 公式Instagram
https://www.instagram.com/vagabondfest.tw/?hl=ja

 

●昨年の浪人祭 Vagabond Festivalの模様
https://youtu.be/3RPCi13kso8?si=DeY32NAevYFixZR-

 

●SYNCHRONICITY
https://synchronicity.tv/festival/

 

各リンク先:

『SYNCHRONICITY』公式サイト

『SYNCHRONICITY』Official X(Twitter)

『SYNCHRONICITY』Official Instagram

『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ

『SYNCHRONICITY』Official YouTube

『SYNCHRONICITY』Official Voicy

『SYNCHRONICITY』オーガナイザー note

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »