NEWS

POLYSICS、全国ワンマンツアーに向けて期間限定Youtubeブログスタート!

polysics

3月2日にニューアルバム『What‘s This???』をリリースしたPOLYSICSが、そのアルバムをひっさげた全国ワンマンツアー「POLYSICS TOUR 2016 ツアーでルンルン!!!」開催に向けてオフィシャルYoutubeチャンネルにて動画ブログを開始!その第一弾が本日公開されました。第一弾は先月大阪BIGCATにて開催された「20周年まであと1年!!! ~まだまだやるで無茶なこと!!! 1日100曲かましたる!!!~」のライブ映像を振り返りながらトークを展開。ブログは定期的に更新され、ツアー中には全公演日の翌日に前日のライブ映像を交えて更新される予定。まずは第一弾。ワンマンツアーに先駆けてぜひチェックしよう!

 

POLYSICS YouTube BLOG 第一弾「Introduction!」

<アルバム『What‘s This???』商品概要>
◆タイトル:What‘s This???
◆発売日:2016年3月2日

CD_BL_H14_CS【収録曲】
M1.Introduction!
M2. SUN ELECTRIC
M3.アルプスルンルン
M4. Funny Attitude
M5.8 Beat Division
M6. Nail
M7. Dig Down!
M8.春夏秋冬
M9.Take Away
M10. Be a Human
M11. Flying V
M12. ロボットマイムマイム
M13.1.2.3.4
M14.ドップラーごっこ
M15. Hurry Up
M16.Vow Vow
M17. 299
M18.Tempo Tempo Tempo
M19. Goody-Goody

 

◆初回生産限定盤(CD+DVD)
品番:KSCL-2693~2694
価格:4,000円(税抜)

 

<特典DVD内容>
「ウルトラチャレンジ OR DIE!!! ~燃えろ!クアトロ地獄!2日で100曲カブリ無し!!!~」ダイジェスト版&メンバーおしゃべり

 

◆通常盤(CD)
品番:KSCL-2695
価格:3,240円(税抜)

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

 

<全国ワンマンツアー情報>
【POLYSICS TOUR 2016 ツアーでルンルン!!!】

 

◆2016/05/11(水) 埼玉HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3(OPEN 18:30 / START 19:00)
[問合せ:VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900]

 

◆2016/05/13(金) 名古屋CLUB QUATTRO(OPEN 18:15 / START 19:00)
[問合せ:JAILHOUSE 052-936-6041]

 

◆2016/05/15(日) 新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE(OPEN 17:00 / START 17:30)
[問合せ:FOB新潟 025-229-5000]

 

◆2016/05/20(金) 京都MUSE(OPEN 18:15 / START 19:00)
[問合せ:清水音泉 06-6357-3666]

 

◆2016/05/21(土) 高松MONSTER(OPEN 17:30 / START 18:00)
[問合せ:DUKE高松 087-822-2520]

 

◆2016/05/22(日) 広島4.14(OPEN 17:00 / START 17:30)
[問合せ:夢番地広島 082-249-3571]

 

◆2016/05/27(金) 仙台LIVE HOUSE enn 2nd(OPEN 18:30 / START 19:00)
[問合せ:G.I.P. 022-222-9999]

 

◆2016/05/29(日) 札幌BESSIE HALL(OPEN 17:00 / START 17:30)
[問合せ:WESS 011-614-9999]

 

◆2016/06/03(金) 神戸VARIT.(OPEN 18:30 / START 19:00)
[問合せ:清水音泉 06-6357-3666]

 

◆2016/06/05(日) 福岡the voodoo lounge(OPEN 17:00 / START 17:30)
[問合せ:BEA 092-712-4221]

 

◆2016/06/12(日) 東京品川ステラボール(OPEN 16:45 / START 17:30)
[問合せ:VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900]

 

前売:\3,800 当日:\4,300 (D代別)※東京公演は1F立見/2F指定
一般発売:04/09(土)

 

<POLYSICSプロフィール>
ハヤシ:Guitar,Voice,Programming,Vocoder,Synthesizer
フミ:Bass,Voice,Vocoder,Synthesizer
ヤノ:Drums,Voice

 

1997年、アメリカのNew Waveバンド“DEVO”に憧れたハヤシが高校生の時に結成。バンド名の由来は、KORGのシンセ“POLYSIX”から。全員揃いのツナギにバイザーという奇抜な出で立ちに加え特異なパフォーマンスと、爆音ギターとシンセやヴォコーダーなどのコンピューターミュージックを融合させた唯一無二のサウンドで一躍注目を浴びる。

 

1999年にアルバム『1st P』でインディーデビュー。2000年にはマキシ・シングル『XTC』でキューンレコードからメジャーデビュー。2003年にはアメリカで『NEU』をリリースし海外での活動が本格化。毎年コンスタントにツアーを行い、海外ライブのトータル本数は250本以上。国内外合わせて年間100本以上のライブを行い、認知度も高まる。2010年3月、メジャーデビュー10周年を記念し、日本武道館にて初ワンマンライブを開催。このライブをもってカヨが卒業、バンドは活動休止に入る。

 

2010年8月、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010のGRASS STAGEに、ハヤシ・フミ・ヤノの3人体制のPOLYSICSとして登場。新たなスタートを切る。2012年3月3日、SHIBUYA-AXでのワンマンライブにて通算1000本目のライブを迎え、続く3月4日のワンマンライブでは15周年を迎えた。

 

2015年3月、ハヤシの偏愛する食べ物・飲み物を歌った、異色のミニアルバム『HEN 愛 LET'S GO!』をリリースした。同年7月には円谷プロ全面協力のもと、総勢9匹の怪獣とPOLYSICSの異色コラボ作であるミニアルバム『HEN 愛 LET'S GO! 2~ウルトラ怪獣総進撃~』をリリース。

 

2015年9月10日・11日には、ワンマンライブ「ウルトラチャレンジ OR DIE!!! ~燃えろ!クアトロ地獄!2日で100曲カブリ無し!!!~」を決行。2016年に結成19周年を迎える現在もその勢いは止まらない。

 

http://www.polysics.com/

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

『SYNCHRONICITY』選出枠から、The Novembersが台湾フェス『浪人祭 Vagabond Festival』に出演決定!出演をかけたオーディションも7/18(金)まで開催中!!

The Novembers News 32

東京・渋谷発の都市型フェス『SYNCHRONICITY』選出枠から、The Novembersが台湾最大級の野外フェス『浪人祭 Vagabond Festival』へ出演することが明らかとなった。

 

『SYNCHRONICITY』と台湾『浪人祭 Vagabond Festival』は2025年からパートナーシップを締結。今回は両フェスによるコラボレーションの一環として実現したもので、『SYNCHRONICITY’25』出演アーティストからの選出となる。

 

また、今回のコラボレーションでは、台湾『浪人祭 Vagabond Festival』への出演をかけたオーディションもBitfanサポートにて開催中。出演アーティストは両フェスの主催者によって選出され、最終選出アーティストは、台湾『浪人祭 Vagabond Festival』へ出演することができる。エントリーは、7月18日(金)まで。台湾の大型フェスへ出演するチャンスをぜひ手に入れよう。

 

『浪人祭 Vagabond Festival』は2019年にスタートし、今年で第7回目を迎える大型野外音楽フェスティバル。2024年は、世界中からはもちろん、日本からも水曜日のカンパネラ、kanekoayano、betcover!!、ドミコ、YeYe、離婚伝説、打首獄門同好会、CVLTE、茉ひる、THE JET BOY BANGERZ with EXILE AKIRAといったアーティストが出演し、3日間で合計約10万人が来場。今回は第3弾の発表となり、The Novembersを始め、鄭宜農 Enno Cheng、絲襪小姐 STK、恐龍的皮 The Dinosaur's Skin、夕陽武士 Sunset Samurai、緩緩 Huan Huan、Manic Sheep、Soby & 陰魚Yingfishなど多彩なアーティストが出演決定。日本からも、のん、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINも出演する。また、同フェスは、環境保護や地域密着型のイベントとしても知られており、ビーチクリーン活動なども行われている。独自性と多様性、音楽性が、『浪人祭 Vagabond Festival』と『SYNCHRONICITY』で共鳴し、2025年から国際的なパートナーシップを締結している。


 

“浪人祭 Vagabond Festival”出演オーディション詳細

 

【応募要項】

【応募要項】

募集期間:2025年6月23日(月)〜7月18日(金)

出演日:2025年10月17日(金)〜10月19日(日)の内、主催者が定める日程

応募フォーム:

https://vagabondfestival.skiyaki.com/

 

浪人祭 Vagabond Festival 公式サイト:

https://www.vagabondfest.com/

 

現在の発表ラインナップ:

のん、James Alyn、那我懂你意思了 IGotU、美秀集團、Conton Candy、康士坦的變化球 KST、持修 ChihSiou、イルカポリス 海豚刑警、滅火器 Fire EX.、麋先生 MIXER、秋山黄色、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、傷心欲絕、芒果醬Mango Jump、YONLAPA、陳嫺靜、The Novembers、鄭宜農 Enno Cheng、絲襪小姐 STK、恐龍的皮 The Dinosaur's Skin、夕陽武士 Sunset Samurai、緩緩 Huan Huan、Manic Sheep、Soby&陰魚Yingfish…and more!

 

昨年の浪人祭 Vagabond Festivalの模様:

https://youtu.be/3RPCi13kso8?si=DeY32NAevYFixZR-

 

SYNCHRONICITY 公式サイト:

https://synchronicity.tv/festival/

 

●SYNCHRONICITY
https://synchronicity.tv/festival/

 

各リンク先:

『SYNCHRONICITY』公式サイト

『SYNCHRONICITY』Official X(Twitter)

『SYNCHRONICITY』Official Instagram

『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ

『SYNCHRONICITY』Official YouTube

『SYNCHRONICITY』Official Voicy

『SYNCHRONICITY』オーガナイザー note

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »