NEWS

John Medeskiが5年ぶりに来日!渋谷WWWの東京公演では円形劇場を再現!

john_medeski2_1000

2015年3月にキーボード・マスター、ジョン・メデスキが5年ぶり来日!熊本、東京の2会場での来日となる。

 

渋谷WWWの東京公演では円形劇場を再現。グランドピアノをフロアへ移動して、ステージとフロアでオーディエンスがジョン・メデスキの演奏を囲むという至福のレイアウトを実現。貴重な体験ができるライブに、ファンのみならず全てのオーディエンスにとって忘れられない来日となるだろう。

 

kaijo_yokonaga_1000

会場レイアウトイメージ

 

「キーボード・マスター、ジョン・メデスキ。メデスキ、マーティン・アンド・ウッド(MMW)のオルガン/ピアノ奏者として、この国で数々の名演を生み出して来た彼が、ソロ奏者として再び日本を訪れることとなった。2010年末に東京で行われたソロ・コンサート「ソロ・ピアノ・セレモニー」から6年経過し、その研ぎ澄まされた表現は途方も無い広がりをみせている。

 

ジャズ・キーボード奏者のフィールドで語られがちなメデスキだが、グループ、客演、サイド・プロジェクトで取り組んで来たスタイルは多岐に渡る。代表的なサイドプロジェクトとして南部の伝統的なゴスペル演奏、セイクリッド・スティールに市民権を持たせたザ・ワードは広く知られるところだが、その他にもロック、ジャズ、現代音楽など多種多様なスタイルのミュージシャンとの客演/共演を過去30年精力的に続けてきた。自身のパーマネント・グループであるMMW1つとっても1992年に結成されて以来24年の活動において、象徴的なグルーヴ・ベースのジャズと、アヴァンギャルドなアプローチのライヴ演奏の融合、子ども向けのポップな小作品集、先進的なインプロビゼーションなど、ひとからげには出来ない挑戦は現在進行形でなお続いてる。

 

今度のソロでのパフォーマンス、過去の演奏歴から内容を察するのは中々難しいかもしれないが、少なからずヒントになるであろう作品が2013年にリリースしたソロ・アルバム「A Different Time」だ。パリでフランス製の名器と言われる1924年製ガヴォー・ピアノ(7ペタルという非常に珍しい楽器)と向き合って録音された本作は、深くパーソナルなソロ集として注目を集めた。 一般的にメデスキという音楽家をイメージするジャズ/オルガン/即興と言ったものよりも、これまで語れることのなかった彼のピアノ奏者としてのルーツにあるクラシック音楽などの要素などもこの作品は内包しているようにも聴こえるが、ひとりの鍵盤奏者が、鋭敏に神経を研ぎ澄まし純粋に音楽を奏でた直感の成果がこの作品集といえる。本作では自作曲に加え、カントリーの帝王ウィリー・ネルソンの楽曲や、懐かしいMMWの1stアルバムに収録されていた「Otis」の再演も聴くことができるが、いずれも抒情的で深い層で心に響く演奏で溢れている。

 

熊本と東京2会場で演奏が行われるが、東京公演では、円形劇場を旧映画館跡である渋谷WWWに再現。グランド・ピアノをダンスフロアへ移動しステージとフロアでオーディエンスがジョン・メデスキの演奏を囲むという至福のレイアウトを実現した。聴き手にとっても、このセットは間違い無く忘れがたい体験になることだろう。」

 

text by Hideki Hayasaka

 

 

John Medeski Theater Solo de Piano
~I’m Falling In Love Again Japan Tour 2016~

 

2016.3.31.thu
@熊本市男女共同参画センターはあもにい 多目的ホール
open:18:30 / start 19:30 / finish 21:10
adv:3,500 yen(全席自由)

 

-TICKET INFO-
e+ / TSUTAYA 書店熊本三年坂チケットカウンター / 熊日プレイガイド

 

2016.4.1.fri @渋谷WWW
≪1st set≫
open 18:00 / start 19:15
adv:6,500 yen(ドリンク代別/全席自由)

 

≪2nd set≫
open 21:00 / start 21:30
adv:6,500 yen(ドリンク代別/全席自由)
※2ndのチケットをお持ちの方も18時からロビーまでご入場いただけます。

 

-TICKET INFO-
e+ / ローソンチケット(Lコード:70740)/ WWW店頭BAMBOO SHOOTS 中目黒 / GOWEST 恵比寿

 

-WEB-
http://johnmedeski.jp/

 

-TEASER-

 

john_medeski3_1000 john_medeski1_1000

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

都市型フェス『SYNCHRONICITY』× 台湾最大級のフェス『浪人祭 Vagabond Festival』コラボにて出演オーディション開催決定!

Vagabond Festival Audition 500kb

日本屈指のオルタナティブアーティストが集う都市型フェス『SYNCHRONICITY』と、台湾最大級の規模を誇る野外フェス「浪人祭 Vagabond Festival」が、今年新たにパートナーシップを締結。その取り組みの一環として、2025年10月17日〜19日に台湾・台南市で開催される「浪人祭 Vagabond Festival 2025」への出演権をかけたオーディションの開催が決定した。そのオーディションで選出されたアーティストは「浪人祭 Vagabond Festival」へ出演することができる。

 

「浪人祭 Vagabond Festival」は2019年にスタートし、今年で第7回目を迎える大型野外音楽フェスティバル。2024年は、世界中からはもちろん、日本からも水曜日のカンパネラ、kanekoayano、betcover!!、ドミコ、YeYe、離婚伝説、打首獄門同好会、CVLTE、茉ひる、THE JET BOY BANGERZ with EXILE AKIRAといったアーティストが出演し、3日間で合計10万人が来場。また、同フェスは、環境保護や地域密着型のイベントとしても知られており、ビーチクリーン活動なども行われている。独自性と多様性、音楽性が両フェスで共鳴し、2025年からパートナーシップ締結している。

 

そのパートナーシップ第1弾として、2025年4月12日〜13日に開催された『SYNCHRONICITY’25』では、台湾でオーディションを開催し、緩緩 Huan Huan (Taiwan)と柯智棠 Kowen (Taiwan)の2組が出演。今回のオーディションは、そのパートナーシップの第2弾企画として実施され、両フェスの主催者によって選出されたアーティストが「浪人祭 Vagabond Festival 2025」への出演権を獲得することができる。

 

エントリーは、本日6月23日(月)から7月18日(金)。応募条件などは応募フォームからチェックできる。台湾のフェスへ出演するチャンスをぜひ手に入れよう。


 

“浪人祭 Vagabond Festival”出演オーディション詳細

 

【応募要項】
募集期間:2025年6月23日(月)〜7月18日(金)
出演日:2025年10月17日(金)〜10月19日(日)の内、主催者が定める日程
応募フォーム:
https://vagabondfestival.skiyaki.com/

 

【参考資料】
●浪人祭 Vagabond Festival 公式Instagram
https://www.instagram.com/vagabondfest.tw/?hl=ja

 

●昨年の浪人祭 Vagabond Festivalの模様
https://youtu.be/3RPCi13kso8?si=DeY32NAevYFixZR-

 

●SYNCHRONICITY
https://synchronicity.tv/festival/

 

各リンク先:

『SYNCHRONICITY』公式サイト

『SYNCHRONICITY』Official X(Twitter)

『SYNCHRONICITY』Official Instagram

『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ

『SYNCHRONICITY』Official YouTube

『SYNCHRONICITY』Official Voicy

『SYNCHRONICITY』オーガナイザー note

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »