NEWS

石野卓球、ニューアルバム『LUNATIQUE』から4曲を限定LPでリリース!

takkyuishino_2016photo_B

2016年8月3日(水)にリリースされる、石野卓球(電気グルーヴ)のオリジナルソロアルバム『LUNATIQUE』(ルナティーク)。その収録曲のうち4曲を収録したLP『Lunar E.P. part.1』が8月24日(水)にリリースされる。

 

収録曲は「Rapt In Fantasy」「Die Boten Vom Mond」「Amazones」「Dawn」の4曲で、Bo Kondren(Calyx / Berlin)がカッティングを手掛けた。

 

本作は完全生産限定となっており、初回生産分がなくなり次第、販売終了となる。

 

また、7/25発売の「Sound & Recording Magazine 9月号」(リットーミュージック)で石野卓球が表紙+巻頭特集されることも明らかになった。本人のインタビューの他、SHINCO(スチャダラパー)、SUGIURUMN、牛尾憲輔(agraph)、櫻木大悟(D.A.N.)がニューアルバム『LUNATIQUE』について語る「クリエイターが語る“卓球の音”」など、大ボリュームでの特集になるとのこと。

 

尚、現在『LUNATIQUE』収録曲は、オンラインメディア“SILLY(https://silly.amebahypes.com/)”上で、月の満ち欠けに合わせて期間限定で公開されている。

 

【『LUNATIQUE』期間限定試聴】
7月8日(眉月 – 三日月) 21:31~翌8:16 – 楽曲「Crescent Moon」
7月12日(上弦の月) 23:40~翌11:59 –楽曲「Lunar Kick」
7月20日(満月) 18:57~翌4:44 –楽曲「Lunatique」
7月27日(下弦の月) 23:36~翌12:10 –楽曲「Die Boten Vom Mond」
7月31日(三十日月)1:10~15:23 –楽曲「Rapt In Fantasy」

 

※PCでは該当期間に“SILLY”のトップページを開くと自動的に楽曲が再生され、スマートフォンでは該当記事内に埋め込まれたYouTubeから試聴可能。

 

【LP情報】
2016年8月24日(水)発売
アーティスト名 : 石野卓球(Takkyu Ishino)
タイトル : Lunar E.P. part.1

 

■Side A
1. Rapt In Fantasy
2. Die Boten Vom Mond

 

■Side B
1. Amazones
2. Dawn

 

品番 : KSJL-6185
価格 : ¥2,000+税

 

【CD情報】
2016年8月3日(水)発売
アーティスト名 : 石野卓球(Takkyu Ishino)
アルバム名 : LUNATIQUE

 

1. Rapt In Fantasy
2. Fetish
3. Lunar Kick
4. Fana-Tekk
5. Crescent Moon
6. Die Boten Vom Mond
7. Amazones
8. Lunatique
9. Selene
10. Dawn

 

品番 : KSCL-2765
価格 : ¥2,500+税
初回仕様 : 月曜美術館仕様(特殊紙ジャケット)

 

【Sound & Recording Magazine 2016年9月号】
定価 833円+税
B5変型版/264ページ
2016年7月25日発売
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/sr/

 

<石野卓球(Takkyu Ishino) プロフィール>
1989年にピエール瀧らと"電気グルーヴ"を結成。1995年には初のソロアルバム『DOVE  LOVES DUB』をリリース、この頃から本格的にDJとしての活動もスタートする。1997年からはヨーロッパを中心とした海外での活動も積極的に行い始め、1998年にはベルリンで行われる世界最大のテクノ・フェスティバル"Love Parade”のFinal Gatheringで150万人の前でプレイした。1999年から2013年までは1万人以上を集める日本最大の大型屋内レイヴ"WIRE"を主宰し、精力的に海外のDJ/アーティストを日本に紹介している。2012年7月には1999年より2011年までにWIRE COMPILATIONに提供した楽曲を集めたDisc1と未発表音源などをコンパイルしたDisc2との2枚組『WIRE TRAX 1999-2012』をリリース。2015年12月には、New Orderのニュー・アルバム『Music Complete』からのシングルカット曲『Tutti Frutti』のリミックスを日本人で唯一担当した。そして2016年8月、前作から6年振りとなるオリジナルソロ作品『LUNATIQUE』をリリース。 現在、DJ/プロデューサー、リミキサーとして多彩な活動をおこなっている。

 

HP : http://www.takkyuishino.com/

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

都市型フェス『SYNCHRONICITY』× 台湾最大級のフェス『浪人祭 Vagabond Festival』コラボにて出演オーディション開催決定!

Vagabond Festival Audition 500kb

日本屈指のオルタナティブアーティストが集う都市型フェス『SYNCHRONICITY』と、台湾最大級の規模を誇る野外フェス「浪人祭 Vagabond Festival」が、今年新たにパートナーシップを締結。その取り組みの一環として、2025年10月17日〜19日に台湾・台南市で開催される「浪人祭 Vagabond Festival 2025」への出演権をかけたオーディションの開催が決定した。そのオーディションで選出されたアーティストは「浪人祭 Vagabond Festival」へ出演することができる。

 

「浪人祭 Vagabond Festival」は2019年にスタートし、今年で第7回目を迎える大型野外音楽フェスティバル。2024年は、世界中からはもちろん、日本からも水曜日のカンパネラ、kanekoayano、betcover!!、ドミコ、YeYe、離婚伝説、打首獄門同好会、CVLTE、茉ひる、THE JET BOY BANGERZ with EXILE AKIRAといったアーティストが出演し、3日間で合計10万人が来場。また、同フェスは、環境保護や地域密着型のイベントとしても知られており、ビーチクリーン活動なども行われている。独自性と多様性、音楽性が両フェスで共鳴し、2025年からパートナーシップ締結している。

 

そのパートナーシップ第1弾として、2025年4月12日〜13日に開催された『SYNCHRONICITY’25』では、台湾でオーディションを開催し、緩緩 Huan Huan (Taiwan)と柯智棠 Kowen (Taiwan)の2組が出演。今回のオーディションは、そのパートナーシップの第2弾企画として実施され、両フェスの主催者によって選出されたアーティストが「浪人祭 Vagabond Festival 2025」への出演権を獲得することができる。

 

エントリーは、本日6月23日(月)から7月18日(金)。応募条件などは応募フォームからチェックできる。台湾のフェスへ出演するチャンスをぜひ手に入れよう。


 

“浪人祭 Vagabond Festival”出演オーディション詳細

 

【応募要項】
募集期間:2025年6月23日(月)〜7月18日(金)
出演日:2025年10月17日(金)〜10月19日(日)の内、主催者が定める日程
応募フォーム:
https://vagabondfestival.skiyaki.com/

 

【参考資料】
●浪人祭 Vagabond Festival 公式Instagram
https://www.instagram.com/vagabondfest.tw/?hl=ja

 

●昨年の浪人祭 Vagabond Festivalの模様
https://youtu.be/3RPCi13kso8?si=DeY32NAevYFixZR-

 

●SYNCHRONICITY
https://synchronicity.tv/festival/

 

各リンク先:

『SYNCHRONICITY』公式サイト

『SYNCHRONICITY』Official X(Twitter)

『SYNCHRONICITY』Official Instagram

『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ

『SYNCHRONICITY』Official YouTube

『SYNCHRONICITY』Official Voicy

『SYNCHRONICITY』オーガナイザー note

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »