NEWS

world’s end girlfriendの新作「LAST WALTZ」リリースに伴い、Virgin Babylon Recordsアートワーク展が開催

VBR039_LW_jk_yoko

[Virgin Babylon Records] 主宰者であるworld's end girlfriendの新作アルバム「LAST WALTZ」リリースに伴い、レーベル関連アーティストのジャケット原画やアートワーク等を展示する企画「Virgin Babylon Art Works Exhibition」がギャラリー「QUIET NOISE」にて開催決定した。 

 

world's end girlfriendの新作『LAST WALTZ』に作品提供をした中国の現代美術作家 Jiang Zhiをはじめ、downyのギタリスト青木裕の精密画、吉本彩子のmatryoshkaジャケット作品、小野啓の写真、VampilliaやBOOLのオリジナル作品等[Virgin Babylon Records]に関わってきた様々なアーティストの作品を展示。

 

期間中、来場者には数量限定にてレーベルサンプラーのDLコードが無料配布される。また[Virgin Babylon Records]のポップアップショップも同時開催する。

 

参加アーティスト: 

Jiang Zhi(world's end girlfriend / LAST WALTZ / ジャケット担当)

小野啓(world's end girlfriend / Girls/Boys Song / ジャケット担当),

Ly(world's end girlfriend / I KNOW YOU / ジャケット担当)

矢野ミチル(N-qia / ジャケット、MV担当)

吉本彩子(matryoshka / ジャケット担当)

filmout(canooooopy / ジャケット、MV担当)

Eriko Kishino(sione / Golden Age / ジャケット担当)

RAKU-GAKI(KASHIWA Daisuke / ジャケット、MV担当) ,

野坂実生(world's end girlfriend / Tシャツ画像担当) 

青木裕

Vampillia

BOOL

 

展示タイトル:「Virgin Babylon Art Works Exhibition」 

 

会期:11月26日(土)~12月15日(木) 11:00-20:00 ( 最終日のみ18:00まで )

レセプション : 11月26日(土) 18:00-20:00

 

場所:QUIET NOISE arts and break

定休日 :火曜日

料金:無料

 

参加作家プロフィール:

 

【蒋志 Jiang Zhi】

1971年 中国湖南省益陽市沅江市 生まれ。現在は北京・深圳を拠点に活動する現代美術家。

http://www.jiangzhi.net/

 

 

【小野 啓 KEI ONO】

1977年京都生まれ。写真家。2002年より日本全国の高校生のポートレートを撮り続けている。写真集『青い光』(2006)で注目され、10年の集大成となる『NEW TEXT』(2013)で第26回「写真の会」賞受賞。『桐島、部活やめるってよ』(朝井リョウ)、『アンダスタンド・メイビー』など装幀写真も多く手がけている。

http://www.onokei.jp

 

【Ly】

東京生まれ。ペインター。白と黒と、グレーで只管、小さい頃から脳につくってきた世界, モンスターを描く。主に制作の根源は「SHIT,HATE」。東京を中心に、パリ、バンコク、 ロサンゼルスなど国内外でミューラルを中心に活動中。 幼少よりアートスクールで絵を学び、11歳の時、デッサンの授業で、いっしょにスクールに 行っていた友達に圧倒的な技術の差を見せつけられ彼女への嫉妬心で挫折。以降、スクールには 通うものの、自由に描くのみ。絵の上達はいっこうにせず、デッサンが下手なので美大にも いけないという被害妄想に悩まむ。 高校のときの、スケーターの彼氏の影響でストリートアートに出会い、ミューラルペイント、 グラフィティの魅力を知り、虜になるものの、彼らのグラフィティ技術に嫉妬。 ここから、彼女は、絵がうまく描けない「怒りや HATE」、「嫉妬」、「ふざけんな!」のみで 数々の作品を生み出してきました。

高校生のときからハーモニー・コリンが神様。2012年にはworld’s end girlfriendと展覧会を開催している。

ART SHOW「PARK’ S GRAY」(2013,GALLERY TARGET) ART SHOW「harmony」(2014,Gallery COMMON) Mural「HATEFUL LANDSCAPE」(2014, 新宿無印 ) Mural「PARCO’ S PARK」(2015, 渋谷 PARCO) Mural「GRAY’ S LANDSCAPE」(2015,PAPABUBBLE) Mural「LUVLUVLUV」(2015,THE JAM FAVTORY/Bangkok)

http://www.ly-m.net

 

【矢野ミチル yanomichiru】

1980年 茅ヶ崎生まれ。性別は男。 芸大受験に失敗し、表参道の路上でドローイングを売り始めたのをきっかけに、日本各地で展示やライブペインティングを行うようになる。N-qiaをはじめ音楽家との縁が深く、手掛けたアートワーク多数。 コラージュ作品や過去の代表作を収めた『超絶技巧寓話画集』をムーンパレスより出版。2014年に東京から因島に移住する。

 

【吉本 彩子 Ayako Yoshimoto】

現代美術作家 / アーティスト。独自の感性とアナログ技法により生み出されるその鮮烈な作品は《Air Collage》と称されている。某アパレルブランドにてデザイナー /イラストレーターとして勤務中に浜崎あゆみ、hitomi等多くの著名人の衣装や、装飾品を制作しメディアに取り上げられる。独立後も音楽ユニットmatryoshkaのアートワークを担当、L'Arc~en~CielアジアツアーTシャツを手がけるなど、雑誌、広告、書籍、アパレル等を中心にCDジャケットや企業ロゴデザイン等を手がける。その活動は国内外問わず、NY、台湾、香港、パリコレクション等など展示も多数行われている。2016年池袋サンシャイン、クリスマスキーヴィジュアル担当。

http://www.yoshimotoayako.com

 

 

【filmout】

広島県在住の映像作家、グラフィックデザイナー、コラージュ作家。 広告代理店を経て2007年にフリーランスとして独立。2007年頃から主に広島でイベントや展覧会を開催。コンピレーションアルバムFOGPAKの全アートワークを担当。以降、数々のアートワーク、ミュージックビデオを制作する。三人組のアートユニット[Q次元(filmout+ダダオ+鶴泰輔)]としても活動している。

http://filmout.jp/

http://filmoutworks.tumblr.com/

 

 

【岸野 衣里子 Eriko Kishino】

1983年生まれ、東京都出身。イラストレーター。

http://erikokishino.com/

 

 

【西田 幸司 Koji NISHIDA】

株式会社ニアノア(nirnor inc.)代表。1976年生まれ。

http://nirnor.jp/

 

 

【野坂実生 Miu Nozaka】

Virgin Babylon Records、Kitchen Labelを始めとし、Kitchen Labelのジャケやレーベルグッズへの写真提供、また小説の扉写真、挿絵写真等、作り込みを得意とする。メインの作品はフェイスブックアーティストページにて。

https://ja-jp.facebook.com/Miu.Nozaka

 

 

 

【青木裕 Aoki Yutaka】

ギタリスト、プロデューサー、エンジニア、イラストレーター。downyのギターを担当する他、様々なプロジェクトに参加。2017年1月18日に初のソロアルバム「Lost in Forest」を[Virgin Babylon Records]からリリース。

 

【Vampillia】

真部脩一(進行方向別通行区分)、吉田達也(ruins)、竜巻太郎(turtle island)らも擁する真のジャンル越境音楽。国内では、大阪を中心としたライブイベント「いいにおい」シリーズを主催。また、様々な国内外のアーティストと共演している。2016年のアデレードフェスティバルではGodspeed You!Black Emeperorと2マン。SXSWやヨーロッパ、オーストラリア、アメリカなどで数多くライブを行う他、東京女子流主演映画の音楽や、Pitchfork での高得点の獲得、lady gagaの衣装を手掛けるchristian dadaのショー音楽を手掛けることでも知られる。現在Pete Swanson(ex Yellow Swans)、Extreme Precautions(Mondkopf)らと共にアートブラックメタルテクノプロジェクトVMOも結成。

http://vampillia.com/

 

【BOOL】

ポエムコアのオリジネーター。ポエムコア専門ネットレーベルPOEM CORE TOKYO主宰 / Virgin Babylon Records所属 。西麻布BULLET’Sにてオーガナイズするパーティー『おもしろダークネス』を隔月開催。2015年12月にセカンドCDアルバム『OMOSHIRO DARKNESS』をVirgin Babylon Recordsよりリリース。

 

BOOL
https://soundcloud.com/user-504886463

 

POEM CORE TOKYO
https://poemcoretokyo.bandcamp.com

 

おもしろダークネス
http://boolnet.tumblr.com

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

『Jack & Music』大阪ラインナップ第1弾で、kZm、MIYACHI、SIS、AZUの4組を発表!東京開催よりDenzel Curry、SISのライブ映像も公開!!

JackandMusic_1st_flyer

11/1(土)に大阪Music Club JANUS にて開催されるJack Daniel's主催『Jack & Music』の第1弾ラインナップが発表となった。

 

発表となったアーティストは、kZm、MIYACHI、SIS、AZUの4組。大盛況のもと9月に終了した東京開催と同様にヒップホップを中心に豪華なラインナップが実現する。

 

発表と同時にチケットぴあにて前売りチケットの発売もスタート。前売りチケット完売の場合は、当日券の販売は行わない可能性もあるため、この貴重な機会を見逃さないようご注意を。

 

また、9/27(土)に東京で開催された『Jack & Music』から、Denzel Curry、SISのライブ映像がMcGuffinの公式YouTubeチャンネルにて期間限定で公開された。すでに公開のJin Dogg、MARZYに加えて、現在合計4組を配信中。今後も随時公開となる予定とのことなので、引き続き『Jack & Music』公式サイトをチェックしてほしい。

 

【Live Archive】DENZEL CURRY|JACK & MUSIC

 

【Live Archive】SIS|JACK & MUSIC

 

【Live Archive】Jin Dogg|JACK & MUSIC

 

【Live Archive】MARZY|JACK & MUSIC


 

Jack & Music』概要

 

【名称】

Jack & Music

 

【開催日時】

2025年11月1日(土)23:30 openstart

 

【開催場所】

Music Club JANUS(大阪市中央区東心斎橋2-4-30-5F)

 

【出演アーティスト】

kZm / MIYACHI / SIS / AZU

【チケット詳細】

チケット販売URL(チケットぴあ):

https://w.pia.jp/t/jackandmusic/

 

チケット料金:

前売り:¥2000(税込)

※前売りチケット完売の場合、当日券の販売は行わない可能性があります。

 

公式サイト:

https://jackandmusic.jackdaniels.com/

 

お問い合わせ:

info@jackandmusic.jackdaniels.com

 

主催:

Jack Daniel's

 

——–

 

ジャックダニエル ブランドストーリー

ジャック ダニエル蒸溜所は、1866年にアメリカ合衆国政府に正式に登録され、テネシー州リンチバーグに本拠を置く。アメリカ合衆国で初めて登録された蒸溜所であり、アメリカ合衆国国家歴史登録財にも指定されている。現在、ジャックダニエルは世界170以上の国で親しまれるグローバルアイコンであり、インターブランド社によって「世界で最も価値あるスピリッツブランド」のひとつとして認められている。日本では、ジャックダニエル オールドNo.7、ジャックダニエル テネシーハニー、ジェントルマンジャック、ジャックダニエル シングルバレルが、ジャックダニエルブランドから発売されている。

 

公式Instagram:

https://www.instagram.com/jackdanielsjapan/

 

ブラウンフォーマン社について

ブラウンフォーマンコーポレーションは150年以上にわたり、ジャックダニエル、ジェントルマンジャック、ウッドフォードリザーブ、グレンドロナック、ベンリアック、グレングラッサ、エラドゥーラ、エルヒマドール、シャンボール、ジンマーレ、ディプロマティコなどの飲料アルコールブランドを製造し、最高品質の商品と体験を提供できるように日々努力しています。ブラウンフォーマンのブランドは、全世界で約5,700人の従業員によって支えられ、世界170カ国以上で販売されています。1870年に設立された家族経営の同社は、ニューヨーク証券取引所に上場しており、今回も「世界で最も倫理的な企業©」2024に認定されました。同社の詳細については、https://www.brown-forman.com をご覧ください。ブラウンフォーマンジャパン株式会社に関する情報については、https://www.brown-forman.com/Japanをご覧ください。

 

飲酒は20歳を過ぎてから。お酒は適量で。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。飲酒運転は法律で禁止されています。のんだあとはリサイクル。

 

Jack Daniel's 及び Old No.7 は登録商標です。©2025 Jack Daniel's

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »