NEWS

企画・原作がみうらじゅん、監督・安齋肇の青春ロックポルノムービー『変態だ』劇場公開決定!

web_160705-06_soldierA_yoko

ロック&ポルノをテーマに新たな領域へと切り込んだ青春映画『変態だ』が、12月10日(土)に劇場公開されることが決定した。この映画は、企画・みうらじゅん、監督・安齋肇の夢のコラボレーションで製作。待望の初ビジュアルも解禁となった。

 

本企画は、松竹ブロードキャスティングの「オリジナル映画プロジェクト」の番外編として、同社運営のCS局「衛星劇場」でポルノ映画の紹介番組のMCを務めていた、みうらじゅん氏のもと「みうらじゅんが今見て見たいポルノ映画を作ろう」というコンセプトで発足。本作で初の劇場映画での監督を務めるのが安齋肇。主人公の男を演じるのは、シンガーソングライターとして活躍するミュージシャン前野健太となる。

 

主人公の妻にはTV・映画・雑誌など幅広いジャンルで活躍する人気のAV女優・白石茉莉奈。そして主人公の愛人には元宝塚歌劇団月組男役スターで退団後、多くの映画・ドラマ・舞台で活躍し、その演技力にも定評のある実力派女優・月船さららを迎え、華麗なる青春変態物語の誕生となるとのこと。公開を楽しみに待とう。

 

<安齋肇監督コメント>
「映画って本当に素晴らしいですね。でも大変だ。今まさに有能なスタッフ達と最後の最後の追い込み中です。大変だ。でもこんなチャンス、二度とないですから。似合わないかもしれませんが、粉骨砕身ロックしています。主演の前野健太が死に物狂いで変態するサマを、是非ご覧ください。」

 

【安齋肇監督プロフィール】
イラストレーター、グラフィックデザイナー。1953年東京都生まれ。TV、CM、雑誌、LINEスタンプで数多くのキャラクターデザインを手がけるほか、ユニコーンや奥田民生ツアーパンフレットのアートディレクション、宮藤官九郎原作の絵本「WASIMO」や作品集「work anzai」「draw anzai」を出版。テレビ朝日系「タモリ倶楽部」空耳アワーなどに出演。ナレーションやバンド活動も行っている。

 

<みうらじゅんコメント>
「ポルノ映画、撮りませんか?」、そんなこと頼まれてはお断わりする理由も見つからず、早速、監督を安齋さんにお任せしました。18禁だから大概のことはやってもいいとお伝えし、原作をお渡ししましたが、安齋さんは現場に遅刻することなく低予算の中で全く新しい青春ポルノ映画を完成。たぶん今年のアカデミー賞を総ナメされることでしょう。

 

【みうらじゅんプロフィール】
みうらじゅん(イラストレーターなど)。1958年京都市出身。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。イラストレーター、作家、ミュージシャンなどとして幅広い分野で活動。1997年「マイブーム」で新語・流行語大賞受賞。2005年日本映画批評家大賞功労賞受賞。話題の「ゆるキャラ」の名付け親でもある。著書に「見仏記」シリーズ(いとうせいこう氏共著)、「アイデン&ティティ」(2003年映画化)、「色即ぜねれいしょん」(2009年映画化)、「マイ仏教」、「人生エロエロ」、「「ない仕事」の作り方」など。「みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない!」(MXTV)、「笑う洋楽展」(NHKBS)にレギュラー出演中。

 

【物語】
一浪の末、都内の二流大学に進学した男(前野健太)。特別な才能があるわけでもない普通の男は、偶然入ることになったロック研究会でのバンド活動を契機に、ミュージシャンとしての道を歩みだす。やがて結婚し、妻(白石茉莉奈)と生まれたばかりの息子とのごくごく普通家族生活を送っているが、実は学生時代から続く妻以外の女・薫子(月船さらら)との愛人関係を断てずにいた。そんなある日、地方の雪山でのライブ公演の仕事が入り、愛人を連れて旅行気分で出かける男。そしてステージに立ったその時、彼の目に飛び込んだのは、妻の姿!?雪山を舞台に物語は衝撃のラストに向けて走り出す。

 

出演:前野健太、月船さらら、白石茉莉奈 他
監督:安齋 肇/企画・原作:みうらじゅん(原作「変態だ」小説新潮掲載)
脚本:みうらじゅん、松久 淳/制作:ドラゴンフライエンタテインメント
配給:松竹ブロードキャスティング アーク・フィルムズ
2015/日本/75分 (c)松竹ブロードキャスティング /公式サイト:hentaida.jp

 

12月10日(土)より新宿ピカデリー他、全国順次公開

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

『SYNCHRONICITY’23』タイムテーブル発表!出演オーディションから、xiexie、tiny yawnの2組が加わり、全71組が決定!!

synchro23_final_lineup_500kb

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’23』のタイムテーブル、及び、出演オーディション最終選考アーティストが発表となった。

 

発表となったタイムテーブルから、4月1日(土)はSOIL&”PIMP”SESSIONS、4月2日(日)は渋さ知らズオーケストラがO-EASTのトリをそれぞれ飾る。

 

タイムテーブルの発表に合わせ、Bitfanとのコラボレーションで行われた出演オーディションの最終選考アーティストも発表となった。発表となったのは、xiexie、tiny yawnの2組。今回の発表で出演アーティスト全71組が決定となった。

 

また、会場の一つであるLOFT9 Shibuyaでは、出演アーティストを招いて公開トークセッション等も行われる予定だ。現在発表へ向けて調整が進められているとのことなので、続報を楽しみに待とう。

 

前売チケットは、イープラスにて発売中。毎年完売しているフェスなので、チケットは早めに手に入れよう。なお、前日にはマハラージャン、YONA YONA WEEKENDERS に加え、オープニングアクトにUEBOを迎えた前夜祭も行われ、本祭へ参加の方は、前夜祭の料金が一部キャッシュバックとなる。(1日券で500円、通し券で1,000円のキャッシュバック。)

 

さらに、音声プラットフォーム「Voicy」の『SYNCHRONICITY』チャンネルでは、これから、事前放送では、アーティストコメントやインタビュー、フェスの楽しみ方やここだけの裏話などを放送、当日の生放送では、アーティストのリアルタイムなトークセッションや会場からの中継など、会場でも自宅からでもラジオの生放送のような感覚で楽しめるコンテンツを用意しているとのこと。早速Voicyアプリで楽しんでみよう。

 

『SYNCHRONICITY』は、「CREATION FOR THE FUTURE」をテーマに渋谷のライブハウスを中心に、近隣の飲食店やショップも参加する地域一体型の都市型ミュージック&カルチャーフェスティバル。開催にはグリーン電力の使用やチケットレス化を進めるなど、サステナブルな意識を持ちながら「私たちの未来のためにできること」に取り組んでいる。2023年に18年目の開催を迎える。


 

『SYNCHRONICITY’23』タイムテーブル


synchro23_timetable_230401_4000px

4/1(土) タイムテーブル

 

synchro23_timetable_230402_4000px

4/2(日) タイムテーブル


 

『SYNCHRONICITY’23』概要

 

【名称】

SYNCHRONICITY’23

 

【開催日時】

2023年4月1日(土) openstart 13:00(時間予定)

2023年4月2日(日) openstart 13:00(時間予定)

 

【開催場所】

Spotify O-EAST、Spotify O-WEST、Spotify O-nest、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、LOFT9 Shibuya

 

【出演アーティスト】

オーディション最終選考アーティスト:

xiexie / tiny yawn

 

4/1(土)出演アーティスト:

ZAZEN BOYS / SOIL&"PIMP"SESSIONS / THE NOVEMBERS / tricot / 羊文学 / リーガルリリー / cinema staff / w.o.d. / SPECIAL OTHERS / fox capture plan / LITE / Ryohu / ODD Foot Works / Cody・Lee(李) / Helsinki Lambda Club / TENDOUJI / Homecomings / kojikoji / ぜったくん / JYOCHO / JABBERLOOP / Doul / カメレオン・ライム・ウーピーパイ / ゆうらん船 / paranoid void / downt / a子 / Billyrrom / LAUSBUB / kurayamisaka / Deep Sea Diving Club / Khaki / kunmohile / xiexie / Ko Umehara (-kikyu-) / DJ New Action! (星原喜一郎 / 遠藤孝行 / ゆーかり / hamakyo) / Gravityfree(Live Painting)

 

4/2(日)出演アーティスト:

渋さ知らズオーケストラ / Lucky Kilimanjaro / Dios / TENDRE / yonawo / BREIMEN / SHERBETS / ドミコ / 踊ってばかりの国 / 奇妙礼太郎(band set) / 小林私 / 水曜日のカンパネラ / chilldspot / Bialystocks / odol / downy / toconoma / Mega Shinnosuke / 笹川真生 / 浦上想起・バンド・ソサエティ / 鋭児 / NIKO NIKO TAN TAN / 新東京 / saccharin / Laura day romance / グソクムズ / THEティバ / Sugar House / dawgss / xiangyu / Group2 / えんぷてい / TOSH / tiny yawn / Ko Umehara (-kikyu-) / DJ New Action! (星原喜一郎 / 遠藤孝行 / ゆーかり / hamakyo) / Gravityfree(Live Painting)

 

【チケット詳細】

チケット販売URL(イープラス):

https://eplus.jp/synchronicity23

 

チケット料金(各ドリンク別):

前売りチケット:8,800円

通し券:16,000円

 

公式WEB:

https://synchronicity.tv/festival/

 

お問い合わせ:

SYNCHRONICITY info@kikyu.net

Spotify O-EAST ☎03-5458-4681


 

『SYNCHRONICITY’23 – Pre-Party!! – 』概要

 

【名称】

SYNCHRONICITY’23 – Pre-Party!! –

 

【開催日時】

2023年3月31日(金) open 18:00 / start 19:00

 

【開催場所】

duo MUSIC EXCHANGE

 

【出演アーティスト】

マハラージャン / YONA YONA WEEKENDERS / Opening Act : UEBO

 

【チケット詳細】

チケット販売URL(イープラス):

https://eplus.jp/synchronicity23

 

チケット料金(各ドリンク別):

前売りチケット:4,300円

※『SYNCHRONICITY’23』1日券にて500円、通し券にて1,000円のキャッシュバックがございます。3/31(金)前夜祭の会場にて『SYNCHRONICITY’23』チケット購入ページ、または、紙チケットをお見せ下さい。

 

当日券:

※販売未定。前売チケット完売の際は販売はございません。

 

公式WEB:

https://synchronicity.tv/festival/

 

お問い合わせ:

SYNCHRONICITY info@kikyu.net

duo MUSIC EXCHANGE ☎ 03-5459-8716


 

『SYNCHRONICITY’23』出演オーディション概要

 

名称:

SYNCHRONICITY'23 出演オーディション supported by Bitfan

 

オーディションページURL:

https://synchronicity.skiyaki.com/

 

エントリー期間:

2023年2月7日(火)〜2023年2月19日(日)23:59

※2月17日(金)までにBitfan IDを取得しておく必要があります。

 

出演者発表:

2023年3月2日(木)予定

 


 

各リンク先:

『SYNCHRONICITY』オフィシャルウェブサイト

『SYNCHRONICITY』Official Twitter

『SYNCHRONICITY』Official Instagram

『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ

『SYNCHRONICITY』Official YouTube

『SYNCHRONICITY』Official Voicy

『SYNCHRONICITY』Official note

『SYNCHRONICITY』Official Spotify

 

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »