NEWS

電気グルーヴ、新作より「人間大統領」MV公開、今週末から始まる全国ツアーのグッズ画像公開も

MV_image

3/1にリリースされた電気グルーヴのニューアルバム『TROPICAL LOVE』収録の「人間大統領」のMUSIC VIDEOがYouTubeで公開された。

 

このMUSIC VIDEOは、漫画家・天久聖一が企画・演出を、竹林亮がディレクターを務めている。天久は、過去に電気グルーヴの「Café de 鬼」「モノノケダンス」「弾けないギターを弾くんだぜ」のMUSIC VIDEOを手掛けた。

 

■電気グルーヴ「人間大統領(Video Edit)」

 

・天久聖一コメント

初見で嫌悪感、二度目で苦笑、三度目で失笑、四度目で爆笑、五度目で中毒。電気のPV中もっとも安酒の合う作品。ただし音楽は傑作。

 

また、3/12よりスタートする全国ツアー「TROPICAL LOVE TOUR」の会場で販売されるグッズの画像も公開された。アルバム『TROPICAL LOVE』のジャケットを使用したTシャツやiPhoneケースの他、「トロピカル・ラヴ(Video Edit)」MUSIC VIDEOに登場するメンバーの写真を使用したキーホルダーなど、バラエティに富んだラインナップとなっている。

 

【電気グルーヴ NEW ALBUM】

2017年3月1日(水)発売

アーティスト名 : 電気グルーヴ

アルバム名 : TROPICAL LOVE

全10曲収録

 

1.人間大統領 / Ningen President

2.東京チンギスハーン / Tokyo Genghis Khan

3.顔変わっちゃってる。 / Kao Kawacchatteru.

4.プエルトリコのひとりっ子 / Puerto Rico no HITorIKKO

5.柿の木坂 / Kakinokizaka

6.Fallin’ Down(Album mix)

7.ユーフォリック / UFOholic

8.トロピカル・ラヴ / TROPICAL LOVE

9.ヴィーナスの丘 / Venus Hill

10.いつもそばにいるよ / Stand by You

 

・通常盤 : CD1枚/KSCL-2876/¥2913+税

・初回限定盤 : CD1枚/DVD1枚/デジパック仕様/KSCL-2874~2875/¥3,600+税

・完全生産限定盤 : CD1枚/映像コード/マグネット/レンチキュラーステッカー/BOX仕様/KSCL-2871~2873/¥4,600+税

・完全生産限定LP : 12inch LP2枚組/KSJL-6191~6192/¥3,800+税

 

■完全生産限定盤付属映像コード及び初回限定盤DVD収録ライブ映像

電気グルーヴ「お母さん、僕たち映画になったよ。」 2016/03/09 Zepp Tokyo

 

1. Hello! Mr.Monkey Magic Orchestra

2. Fallin' Down

3. Missing Beatz

4. Shameful

5. 新幹線

6. Eine Kleine Melodie

7. Baby’s on Fire

8. スコーピオン2001

9. Barong Dance

10. あすなろサンシャイン

11. カメライフ

12. TKO Tekno Queen

13. Fake it!

14. Love Domination

15. FLASHBACK DISCO

16. ジャンボタニシ

17. N.O.

18. かっこいいジャンパー

 

※電気グルーヴと牛尾憲輔(agraph)による副音声アリ

 

【TROPICAL LOVE TOUR】

■2017年3月12日(日)

Zepp Sapporo

17:30 OPEN / 18:30 START

Ticket : 1F立見 6,800円(税込) 2F指定 7,800円(税込) 

※1ドリンク別

問い合わせ : Zeppライブ 03-5575-5170(平日13:00~17:00)

 

■2017年3月17日(金)

Zepp Nagoya

18:30 OPEN / 19:30 START

Ticket : 1F立見 6,800円(税込) 2F指定 7,800円(税込) 

※1ドリンク別

問い合わせ : Zeppライブ 03-5575-5170(平日13:00~17:00)

 

■2017年3月18日(土)

Zepp Osaka Bayside

18:30 OPEN / 19:30 START

Ticket : 1F立見 6,800円(税込) 2F指定 7,800円(税込) 

※1ドリンク別

問い合わせ : Zeppライブ 03-5575-5170(平日13:00~17:00)

 

■2017年3月20日(月・祝)

福岡 DRUM LOGOS

Ticket : 1F立見 6,800円(税込) 2F指定 7,800円(税込) 

※1ドリンク別

17:30 OPEN / 18:30 START

問い合わせ : Zeppライブ 03-5575-5170(平日13:00~17:00)

 

■2017年3月21日(火)

岡山 YEBISU YA PRO

18:30 OPEN / 19:30 START

Ticket : 立見6,800円(税込/1D別)

問い合わせ : FIASCO 086-222-1015(平日12:00~17:00)

 

■2017年3月24日(金)

Zepp Tokyo

18:30 OPEN / 19:30 START

Ticket : 1F立見 6,800円(税込) 2F指定 7,800円(税込) 

※1ドリンク別

問い合わせ : Zeppライブ 03-5575-5170(平日13:00~17:00)

 

■2017年3月25日(土)

Zepp Tokyo

Ticket : 1F立見 6,800円(税込) 2F指定 7,800円(税込) 

※1ドリンク別

問い合わせ : Zeppライブ 03-5575-5170(平日13:00~17:00)

 

※全公演未就学児童入場不可

 

企画制作 : Sony Music Artists

 

【電気グルーヴ プロフィール】
80年代後半インディーズで活動していた前身バンド"人生"解散後、石野卓球とピエール瀧らが中心となり"電気グルーヴ"を結成。1991年、アルバム『FLASHPAPA』でメジャーデビュー。

 

1995年、ベルリンのレーベル<MFS>からシングル「虹」がヨーロッパリリースすることをきっかけに海外での活動をスタートする。1997年にリリースしたシングル「Shangri-La」、アルバム『A』は国内で約50万枚の売り上げを記録。同年夏には富士天神山で行われた野外ロックフェスティバ ル"FUJI ROCK FESTIVAL '97"に出演。1998年、ヨーロッパ最大のダンスフェスティバル"MAYDAY"に出演。同年夏から冬にかけてヨーロッパ6ヶ国をまわるツアーを行う(このツアーを最後に1991年から活動を共にしていたメンバー、砂原良徳が脱退)。

 

2000年に通算9枚目のアルバム『VOXXX』と、ライヴアルバム『イルボン2000』をリリース。

 

2001年、"WIRE01"のステージを最後に活動休止。それぞれのソロ活動を経て、2004年に活動を再開し、"WIRE04"と"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO"に出演。同年12月に、この2本のライヴの模様と、3本のフルアニメーション・ビデオクリップを収録したDVD『ニセンヨンサマー ~LIVE & CLIPS~』をリリース。2005年6月には、スチャダラパーとのユニット"電気グルーヴ×スチャダラパー"でオリジナルフルアルバム『電気グルーヴとかスチャダラパー』をリリース。2006年7月には"FUJI ROCK FESTIVAL 06"のGREEN STAGEのヘッドライナーとして出演し、07年10月にその模様を収録した「LIVE at FUJI ROCK FESTIVAL '06」をリリース。

 

続く12月5日には約8年ぶりとなるニューシングル「少年ヤング」を、そして08年2月に「モノノケダンス」をリリース。4月2日には通算10枚目となる オリジナル・フルアルバム「J-POP」をリリース。その約6ヶ月後の10月15日には、今年2枚目となるオリジナル・フルアルバム「YELLOW」をリリースする。結成20周年となる2009年年2月4日にはシングル完全生産限定「The  Words」をリリース。2月25日には8年ぶりとなった電気グルーヴツアー2008 <叫び始まり 爆発終わり>の最終日の模様を収めたライブDVD「レオナルド犬プリオ」をリリース。

 

そして8月19日には結成20周年記念アルバム「20」(トゥエンティ)をリリースした。

 

11月18日にはアニメ「空中ブランコ」のオープニングにもなった曲「Upside Down」を収録した同名のシングルをリリース。 そのシングルには、彼らの代表曲「Shangri-La」を砂原良徳がリモデルした「Shangri-La」 (Y.Sunahara 2009 Remodel)、「やりすぎコージー」のオープニング曲となった「やりすぎコージーOP]も収録された。 2011年4月には、ベスト盤「ゴールデンヒッツ~Due to Contract」、これまでのMusic Videoを網羅した映像集「ゴールデンクリップス~Stocktaking」を同時リリース。 2012年4月18日に自身が出演し話題となったLOTTE 「ZEUS THUNDER SPARK 」 TVCF曲である「SHAMEFUL」をリリースし、その後FUJI ROCK FESTIVAL 12、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012といった夏フェス、4年ぶりの出演となったWIRE12、そして初となるelectraglide 2012への出演を果たした。2013年1月16日にはシングル「Missing Beatz」、2月27日には通算13枚目となるオリジナルアルバムをリリース。アルバムリリース同日には5年ぶりとなる全国ツアー"ツアーパンダ 2013"も行った。結成25周年となる2014年にはFUJI ROCK FESTIVAL 14’のGREEN STAGEにて2ndヘッドライナーを務め、10月29日からは25周年記念ツアー“塗糞祭”(ルビ:とふんさい)をスタートさせ、同日には結成25周年記念ミニアルバム「25」をリリースした。今年2月には、TVドラマ「怪奇恋愛作戦」のエンディング・テーマとなった「Fallin’ Down」をシングルとしてリリースした。

 

電気のこれまでを総括するヒストリー&ドキュメンタリームービー「DENKI GROOVE THE MOVIE?  -石野卓球とピエール瀧-」が、2015年12月26日より全国ロードショーされ好評を博した。

 

2016年3月にはワンマンライブ「お母さん、僕たち映画になったよ。」を大阪・東京にて開催し、7月には20周年となるFUJI ROCK FESTIVAL‘16のGREEN STAGEにクロージングアクトとして出演し、その存在感を見せつけた。

 

17年2月22日にはスティーヴン・モリスとジリアン・ギルバート(ニュー・オーダー/ジ・アザー・ツー)による「Fallin’ Down」のリミックス盤をアナログのみでリリース。

 

3月1日には4年ぶりとなるオリジナル・アルバム「TROPICAL LOVE」をリリースし、その後3月12日より全国6カ所7公演の「TROPICAL LOVE TOUR」を開催する。

 

HP – http://www.denkigroove.com/

 

DG_goods

「TROPICAL LOVE TOUR」全国ツアーグッズ画像

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

RANKING
ランキングをもっと見る
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!
フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

NEWS

『SYNCHRONICITY’23』第5弾で、SOIL&”PIMP”SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、Mega Shinnosuke、笹川真生、浦上想起・バンド・ソサエティ、鋭児、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、JABBERLOOP等13組発表!タイムテーブル作成等へ向けてのアンケートも実施!

synchro23_3rd_lineup

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’23』の第5弾ラインナップが発表となった。

 

発表されたのは、SOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、Mega Shinnosuke、笹川真生、浦上想起・バンド・ソサエティ、鋭児、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、JABBERLOOP、 Khaki、えんぷてい、TOSH、Gravityfree(Live Painting)の合計13組。オーディションを除く合計69組が決定となった。

 

今回の発表に合わせ、『SYNCHRONICITY』公式SNS(Twitter、Instagram)、及び、公式アプリにてタイムテーブル作成等へ向けてのアンケート実施。アンケートの結果を反映させながら、タイムテーブルの作成や入場規制対策等の会場整備を行っていくとのこと。2/16(木)で終了となるので、参加を検討している人はぜひ各SNSや公式アプリをチェックしてアンケートに参加しよう。

 

前売チケットは、イープラスにて発売中。毎年完売しているフェスなので、チケットの購入は急ぎたいところだ。なお、本祭へ参加の方は、前夜祭の料金が一部キャッシュバックとなる。(1日券で500円、通し券で1,000円のキャッシュバック。)

 

また、現在『SYNCHRONICITY’23』では、出演をかけて新人アーティストの出演オーディションを開催中。最終選考に残ったアーティストは『SYNCHRONICITY’23』への出演権を獲得することができる。さらに、希望するアーティストは、出演枠に関わらず事務所やレーベル、イベントへの斡旋などのサポートも予定しているとのことだ。コロナ禍の中でチャンスが失われていた状況を越え、たくさんのアーティストの音楽を届けたいとのこと。我こそはと思うアーティストはぜひ応募しよう。

 

『SYNCHRONICITY』は、「CREATION FOR THE FUTURE」をテーマに渋谷のライブハウスを中心に、近隣の飲食店やショップも参加する地域一体型の都市型ミュージック&カルチャーフェスティバル。開催にはグリーン電力の使用やチケットレス化を進めるなど、サステナブルな意識を持ちながら「私たちの未来のためにできること」に取り組んでいる。2023年に18年目の開催を迎える。


 

『SYNCHRONICITY’23』概要

 

【名称】

SYNCHRONICITY’23

 

【開催日時】

2023年4月1日(土) openstart 13:00(時間予定)

2023年4月2日(日) openstart 13:00(時間予定)

 

【開催場所】

Spotify O-EAST、Spotify O-WEST、Spotify O-nest、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、LOFT9 Shibuya

 

【出演アーティスト】

最終発表アーティスト:

SOIL&"PIMP"SESSIONS / w.o.d. / Homecomings / Mega Shinnosuke / 笹川真生 / 浦上想起・バンド・ソサエティ / 鋭児 / カメレオン・ライム・ウーピーパイ / JABBERLOOP / Khaki  / えんぷてい / TOSH / Gravityfree(Live Painting)

 

4/1(土)出演アーティスト:

ZAZEN BOYS / SOIL&"PIMP"SESSIONS / THE NOVEMBERS / tricot / 羊文学 / リーガルリリー / cinema staff / w.o.d. / SPECIAL OTHERS / fox capture plan / LITE / Ryohu / ODD Foot Works / Cody・Lee(李) / Helsinki Lambda Club / TENDOUJI / Homecomings / kojikoji / ぜったくん / JYOCHO / JABBERLOOP / Doul / カメレオン・ライム・ウーピーパイ / ゆうらん船 / paranoid void / downt / a子 / Billyrrom / LAUSBUB / kurayamisaka / Deep Sea Diving Club / Khaki / kunmohile / Ko Umehara (-kikyu-) / DJ New Action! (星原喜一郎 / 遠藤孝行 / ゆーかり / hamakyo) / Gravityfree(Live Painting)

 

4/2(日)出演アーティスト:

渋さ知らズオーケストラ / Lucky Kilimanjaro / Dios / TENDRE / yonawo / BREIMEN / SHERBETS / ドミコ / 踊ってばかりの国 / 奇妙礼太郎(BAND SET) / 小林私 / 水曜日のカンパネラ / chilldspot / Bialystocks / odol / downy / toconoma / Mega Shinnosuke / 笹川真生 / 浦上想起・バンド・ソサエティ / 鋭児 / NIKO NIKO TAN TAN / 新東京 / saccharin / Laura day romance / グソクムズ / THEティバ / Sugar House / dawgss / xiangyu / Group2 / えんぷてい / TOSH / Ko Umehara (-kikyu-) / DJ New Action! (星原喜一郎 / 遠藤孝行 / ゆーかり / hamakyo) / Gravityfree(Live Painting)

 

【チケット詳細】

チケット販売URL(イープラス):

https://eplus.jp/synchronicity23

 

チケット料金(各ドリンク別):

前売りチケット:8,800円

通し券:16,000円

 

公式WEB:

https://synchronicity.tv/festival/

 

お問い合わせ:

SYNCHRONICITY info@kikyu.net

Spotify O-EAST ☎03-5458-4681


 

『SYNCHRONICITY’23 – Pre-Party!! – 』概要

 

【名称】

SYNCHRONICITY’23 – Pre-Party!! –

 

【開催日時】

2023年3月31日(金) open 18:00 / start 19:00

 

【開催場所】

duo MUSIC EXCHANGE

 

【出演アーティスト】

マハラージャン / YONA YONA WEEKENDERS / Opening Act : UEBO

 

【チケット詳細】

チケット販売URL(イープラス):

https://eplus.jp/synchronicity23

 

チケット料金(各ドリンク別):

前売りチケット:4,300円

※『SYNCHRONICITY’23』1日券にて500円、通し券にて1,000円のキャッシュバックがございます。3/31(金)前夜祭の会場にて『SYNCHRONICITY’23』チケット購入ページ、または、紙チケットをお見せ下さい。

 

当日券:

※販売未定。前売チケット完売の際は販売はございません。

 

公式WEB:

https://synchronicity.tv/festival/

 

お問い合わせ:

SYNCHRONICITY info@kikyu.net

duo MUSIC EXCHANGE ☎ 03-5459-8716


 

『SYNCHRONICITY’23』出演オーディション概要

 

名称:

SYNCHRONICITY'23 出演オーディション supported by Bitfan

 

オーディションページURL:

https://synchronicity.skiyaki.com/

 

エントリー期間:

2023年2月7日(火)〜2023年2月19日(日)23:59

※2月17日(金)までにBitfan IDを取得しておく必要があります。

 

出演者発表:

2023年3月2日(木)予定

 


 

【『SYNCHRONICITY』公式サイト】

https://synchronicity.tv/festival/

 

【『SYNCHRONICITY』Official Twitter】

https://twitter.com/_synchronicity

 

【『SYNCHRONICITY』Official Instagram】

https://www.instagram.com/synchronicityfest/

 

【『SYNCHRONICITY』Official Facebookページ】

https://www.facebook.com/synchronicityfest

 

【『SYNCHRONICITY』Official YouTube】

https://www.youtube.com/@synchronicityfest

 

【『SYNCHRONICITY』Official Voicy】

https://voicy.jp/channel/2769

 

【『SYNCHRONICITY』Official note】

https://note.com/junaso

 

【『SYNCHRONICITY』Official Spotify】

https://open.spotify.com/user/wny5664bat1vfzjzx5p5voqej

SNSで友達にシェアしよう!
  • 毎日、SYNCHRONICITYなニュース!
SYNCHRONICITYなNEWSが満載!フォローしよう!
メルマガ登録
限定のレアニュース、お得情報をお届け!

Translate »